top of page

曲を聴く

こちら

音楽教室

詳しく

イメージなんてあるなら変えてしまえ


汚れってのはね、お湯に入れば取れるんですよ。

それなのにゴシゴシ皮膚を擦り付けてまで何を取り去りたいんだい。

過去の自分かも。

イマンジーの過去ってかこつけて!


確かコレが最初に今のストラトを手にした時の音です。

RS Guitar Works こちらの会社のギターです。

価格は ¥400,000 程度。

今はもう少し値上げされてるコトと思いますがイイですよ!

演奏した感覚もそうなんですけど音色も。

買ってからずっと練習ではこのギター。

今まではミュージックマンでやってましたけどあれだと簡単に弾け過ぎちゃうんですよ。

そういう仕様にしてるので当然なんですけど。


練習というか訓練というか。

そういう時って厳しくやれた方が自分の為になるじゃない!?


最後にこちらのレスポール、みたいなギター。

あくまでもレスポールは Gibson って言う会社のギター。

なのでそれ以外は全部コピーと呼ばれていますので僕のギターもコピーですよ!

東海楽器 ココのギターはどれ買っても外れないんじゃないかって位にイイんです。

あ、REALSTANDERD で仕入れたモノはって意味ですよ。

基本的に REALSTANDERD から発注してるので現行品じゃないんです。

そんな僕のギターは ¥300,000 ちょっと。

こうして振り返ってみるとギターにお金使ってますね。

ちなみに動画二つ目、ピンクというか赤っぽいギターのミュージックマンは ¥200,000 弱だったので今までにエレキギターだけで ¥1,000,000 弱のお買い上げ。

買いましたね。

アコギとかも合わせると超えちゃいますね。

機材も合わせたら。

パソコン関係も合わせたら。

高級車買えてますやん!

#イメージ #過去 #RS #東海楽器 #ミュージックマン #演奏 #練習 #仕様 #ギター #会社

閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示

今日も元気に生きてます。 イマンジーの根性は叩き上げ! 自分の最高を作れた。 そう思ってもやり直しとかあるよ。 逆に言ったらこう言うコトがあるから自分を未熟だと思えるとこもある。 コレがなくなっちゃうと調子乗り始めそうじゃない。 なんとなくそんな気がするんですよ。 今月末にいくつかの締め切りが同時多発的に爆発してる。 仕事ってどうしてこうも同じ時期に集中するのでしょう。 暇な時は暇だからもっとバラ

イマンジーの感性は完成されてないから閑静な場所で慣性に従ってからの歓声浴びたい! 曲を仕上げてく時って不思議なもんで音の聞こえ方が変わるんですよ。 その日の体調や感情にもよりますし人それぞれの要因があると思いますけどね。 今日イイ感じで曲をまとめれたと思ってても翌日聴いてみるとアレって思うコトだってよくある。 だから曲って可能なら翌日に確認してから人に提出したりしてる。 もう何年もこの仕事しててる

イマンジーの体はどうなってしまうのでしょうか。 ちょっと今まで史上最高に変。 体調は全然良くなってるし熱ももうほぼ落ち着いてきてるんですけど薬の影響なのかなんなのかダルさが抜けないのよ。 ダルさって言うとなんか熱関係なさそうな感じになりそうですけど熱で体がダルい感じが薬を飲まないと感じられる。 熱計っても平熱ちょっと高めなだけでそんなダルくなる様な体温でもない。 今までこんなコトないので不思議。

bottom of page