top of page

曲を聴く

こちら

音楽教室

詳しく

仕事矛盾の要求


バナナジュースを飲みまくっている最近。

僕のお腹はバナナ。

ミニオンズから出演依頼来ないかな。

イマノンズとして活躍しますよ!

出演料はいくらなんだろう。

イマンジーの経験と能力、売ります!

お金がもらえて経験が積める職場。

そこにいる人はすでに経験と能力を高く持っている人。

お金がもらえる。

その人の能力だったり発想が利益を生んでくれるからお金を払えるんです。

経験が積める。

積むってコトは経験が無いから積める。

こう考えるとお金がもらえて経験の積める職場は無いってコトになるじゃない?!

だってお金がもらえるってコトはその人に高い能力があるってコト。

そんな人が経験を積んで仕事する必要はない。

もしあるとすればその現状に対しては最低限の経験と能力がある人ってコトになります。

逆に経験を積みたい人ってコトは能力が無いから経験を能力に変えていく人ってコトになる。

能力が無ければお金はもらえないから経験を積むってコトに集中して働かないと。

社会に出ていろんな働き方する時。

誰しもお金と経験がもらえたらそりゃイイでしょう。

けどこの二つが同時にもらえるコトってほぼ無いじゃない。

あるとすればそれは大きな企業。

そう言う所が採用したい人は今までの人生に犠牲を払って学業と言う勉強に時間を使い、結果として点数に反映された人。

こういう人なら会社が育てれば利益になる可能性が高いですから。

だって毎日自分の欲に任せて遊んでた人にお金を渡したら全部遊びに使っちゃうでしょう。

けど学業というその時期にすべきコトをしてきた人であればお金の使い道は遊びもするでしょうけど自分への投資としてより良くなるようにお金を遣える。

そういう考え方ができる人と考えられます。

何が悪いわけでもない。

早くから社会で経験を積めば自力でお金がもらえますよ。

給与でもらう以上はこの二つの加減が重要になるんじゃないかな。

勉強もしないで社会での経験も積まずに年月が経てば当然何も残りません。

学業を修めるってそれなりに大切なのかも知れませんね!

#経験 #能力 #お金 #積む #毎日 #企業 #働き方 #社会 #学業 #給与

閲覧数:3回0件のコメント

最新記事

すべて表示

イマンジーの感性は完成されてないから閑静な場所で慣性に従ってからの歓声浴びたい! 曲を仕上げてく時って不思議なもんで音の聞こえ方が変わるんですよ。 その日の体調や感情にもよりますし人それぞれの要因があると思いますけどね。 今日イイ感じで曲をまとめれたと思ってても翌日聴いてみるとアレって思うコトだってよくある。 だから曲って可能なら翌日に確認してから人に提出したりしてる。 もう何年もこの仕事しててる

イマンジーの体はどうなってしまうのでしょうか。 ちょっと今まで史上最高に変。 体調は全然良くなってるし熱ももうほぼ落ち着いてきてるんですけど薬の影響なのかなんなのかダルさが抜けないのよ。 ダルさって言うとなんか熱関係なさそうな感じになりそうですけど熱で体がダルい感じが薬を飲まないと感じられる。 熱計っても平熱ちょっと高めなだけでそんなダルくなる様な体温でもない。 今までこんなコトないので不思議。

bottom of page