昨日のチョコレート。 久しぶりに食べたら半分くらいでギブ。 たけのこ一派のイマンジーです!
昔はコレが僕の夕飯だったのに。
物事を進める。
何かを始める。
こういう時って何が一番大変でしょうか。
最初の一歩です。
と言うコトはその準備さえしてあれば物事を始めやすい。
こう考えたらどうでしょう。
実際、何も用意されていない机に向かうのか、何かページの開いてある本を目の前にするのかでは無条件にやるコトは変わってきます。
出しっ放しって聞くとイイ印象はありませんけど次にやるべきモノが放置されてれば戻った時にそこから始めるコトが出来ますけど、終わったコトが放置されてるとそれに気を取られて始まりません。
たったコレだけだと思うんですよ。
始めるかどうかって。
この準備しとけばイイって言うのは中学校の先生が言っててそこから思い出せばやる様にしてるんですけど僕はどっちかっていうと片付けちゃうので台無しです。
机に広げるところから始まるコト多い。
ってか机の上に無いからまずツイッターするって言う悪循環。
それが終われば仕事以外で何かを探し始める始末。
始める姿勢は微塵もありませんよ!
とは言っても仕事はしてますけれど。
僕は出しっ放しの推奨はしませんけど次回の準備なら推奨します。
コレやれればやる気だけは上がりますから!
Comments