イマンジーの灯火はもう消え入りそうじゃない!?
後一曲ですから。
前々から審査に応募を続けている Audio Jungle 。
全く通りません。
もうココまで落ちると全否定されてる様なもんじゃない。
5曲応募して 4曲落ちた。
せっかく応募の提出物の記入方法の間違いに気づいて意気揚々と応募したのに結果はこの有様。
残りは後一曲。
もう無理だとしか思っていないので 4曲追加してみよう。
全部で 5曲応募できますからね。
くよくよしてる暇があったら応募。
質が低かろうがもはやなんだってイイ!
Audio Jungle に認められたいんだ。
僕の意地で。
曲の序盤、主旋律に厚みを持たせていく所。
弦楽器と管楽器で主旋律を奏でていくんですがどの様な役割分担にしていくかが肝。
管楽器の低い音が加わると少しづつ迫力が加わっていきます。
どんな印象で作っていくかによって変わってく楽器の使い方。
重くしたいのか、弾んでいきたいのか。
こう言うのが最初から決まっていると楽器の選択や旋律の作り、担当する楽器に影響が出てくるので大切なんですよ。
今回は僕の迷いがそのまま楽器選びの遅さや音源での遊びに表れていますね。
今日の夜にかけて台風。
その間に 4曲の空き枠に向けて応募していこう!
Comments