top of page

曲を聴く

こちら

音楽教室

詳しく

成仏の建前

どこまでいったら決めるのか。

一つの基準って大切だしそう言うのが宗教で最も重要とされるのでしょうか。

知らんけど。

イマンジーの不思議は冒険の始まり!

成仏するって言葉。

未練が無くなって次に行ける時って考えてるといつまでたってもキリがないからきっかけって考えればイイ。

未練じゃなくて区切りを自分の意思でつけて次に行く。


過去に何があったとしても自分の中で区切りをつけていかないと前には進めませんからね。

僕は過去にグチグチしてるので前に進めない。

こう言うコトです。


前に進む為には過去ばかり見てはダメだってどんな宗教もそうだと思う。

だからこそ人が心の拠り所にしたくてその教えを身に付けようとするのでしょうか。

僕も教祖になれるかも知れないから経典でも作ろうかな。


そろそろ僕の目、ものもらいも治ってきてますよ。

先週金曜から異変が起きてるんです。

目を触ってたら何か穴が空いた様な感じ。

コレで膿が出てくれば僕の勝ち。

土曜日に目覚めたら目の違和感が少し減っていた。

鏡で見てみると腫れが引いてるじゃない?!

コレはついに希望の光が差してきた感が否めません!

そして日曜日からの今日。

このかさぶたが取れたらいよいよ治るんじゃない!?

ひょっとして市販薬の意味無かったのかも知れないけどそんな自分を鑑みて次回に生かしていこう!


#目 #ものもらい #過去 #未練 #重要 #基準 #成仏 #意思 #経典 #異変

閲覧数:79回0件のコメント

最新記事

すべて表示

イマンジーの感性は完成されてないから閑静な場所で慣性に従ってからの歓声浴びたい! 曲を仕上げてく時って不思議なもんで音の聞こえ方が変わるんですよ。 その日の体調や感情にもよりますし人それぞれの要因があると思いますけどね。 今日イイ感じで曲をまとめれたと思ってても翌日聴いてみるとアレって思うコトだってよくある。 だから曲って可能なら翌日に確認してから人に提出したりしてる。 もう何年もこの仕事しててる

イマンジーの体はどうなってしまうのでしょうか。 ちょっと今まで史上最高に変。 体調は全然良くなってるし熱ももうほぼ落ち着いてきてるんですけど薬の影響なのかなんなのかダルさが抜けないのよ。 ダルさって言うとなんか熱関係なさそうな感じになりそうですけど熱で体がダルい感じが薬を飲まないと感じられる。 熱計っても平熱ちょっと高めなだけでそんなダルくなる様な体温でもない。 今までこんなコトないので不思議。

bottom of page