top of page

曲を聴く

こちら

音楽教室

詳しく

希少価値の裏側

ムッチャすごいもん見れたわって時あるじゃない?

そんなイマンジーは貴重だって思いますけど味方を変えれば当たり前かも。

馬鹿と天才は紙一重って言いますけど貴重と当たり前も紙一重!

駅に着いてふと向かい側のホームを眺めると中途半端な位置に停車してる電車があった。

何か起こるかもってワクワクして待ってると同じホームにもう一つの電車が入ってくるじゃない。

そしてゆっくりと連結!

コレはイイもん見れたって動画撮ったりしてたんですけどよくよく考えたら特急同士の連結って同じ時間にこの駅に来たら見れるんじゃないかって。

僕はその駅にあまり行かないから知らないだけで。


すごい貴重なもん見れたってなっても現地の人にとっては当たり前の光景だったりする。

誰の目線かで貴重なコトやモノも一変してしまう。

物事って逆から考えたり見たりすると真逆の意味になる。

コレが俗に言うブーメランの様に返ってくるって言葉の意味なんでしょうね。


気分良く誰かを愚痴ったり言い訳したり人のせいにしたりしてる人って周りにいる人たちに何を思われているのかなんて考えもしていないからこそ自分に返ってきた時に意味がわからず不思議がる。

いやぁ〜この日記も紙一重なとこありますからもうすでにブーメラン来てるんじゃないか!


#愚痴 #ブーメラン #貴重 #物事 #当たり前の光景 #現地の人 #日記 #紙一重 #不思議 #言葉の意味

閲覧数:6回0件のコメント

最新記事

すべて表示

朝から起きてるともう体力の限界がきたみたい。 イマンジーの体力は赤ちゃんホンポ! お金はどんそん使ってけばお金が入ってくる。 こんな言葉を聞いたとしてそれ通りにやってお金が儲かってる人は一握り。 だって人それぞれの環境って違うじゃん。 そして周りにいる人も違うんだから全員が同じにはならない。 って言っちゃうとそうなんでけどコレじゃまだ説明が足りてないのよ。 そこには当たり前って思ってるコトの違うが

朝から働くって気持ちがイイ! イマンジーの一日は早朝から。 5時から起きてんのよ。 昨日早く寝ちゃったからさ。 パソコン買う問題。 今使ってるパソコンは 2012 に発売された Mac Pro 。 俗に言うゴミ箱になる前、最後の Mac Pro です。 コレを魔改造しつつ今まで使ってきたのですがもう限界見たい。 正確にはまだ使えるのですがそろそろ新しいのにしてもイイんじゃないかなって思うのです。

整備済製品って凄い安い! ってか多分今だけの時期限定でこうなってると思うけど観測史上最高にお買い得。 イマンジーの心が震えている。 Apple 製品買うなら整備済製品。 新品同様のって意味です。 どういう経緯かは知らないけどどっかから持ってきた Mac を新品同様に整備してもう一回売りますって。 僕はココでしかパソコン買ってない気がするけど安いんです。 Apple って新品の安売りしないですから。

bottom of page