top of page

曲を聴く

こちら

音楽教室

詳しく

モノ作りの原点って何だろう

イマンジー、感涙!

久しぶりに日本のドラマ見ましたと。

とととのと。


数日前から少しづつ見てたのがあるんですよ。

久しぶりに観たまっすぐな感動。

もちろん仕事の話なのでお金も権利も人も絡んでくる内容なんですけどイイ内容でした!

下町ロケット

技術者の作る先には人がいる。

自分の提供した音が誰かのキッカケになってくれたらイイ。

そんな思いで過ごしてきた人生。

今も変わらず僕の理念となっています。


もちろん商売なのでお金も権利も関係してきますし人間関係も重要になってきます。

このドラマの内容は全てに当てはまるわけではありませんが心の持ち方だけは万人に当てはまるのかなと思います。

ただ自分の技術などの提供するべき仕事に取り組んでて結果として出来ている人なら、ですけど。

だってこの物語に仕事できないのに自分の権利を主張する人は出てきません。

その辺履き違えちゃうと人生も変わってきちゃうので謙虚に生きるのが一番!


今週末、5日 1500-1600 にボーカル講師、野村と共に配信します。

いつもと違う感じで。

そしてその翌週、12日 1600-1700 はギターのイマンジー、ボーカルの野村、ベースのヒズのいつもの 3名に加えてピアノ講師にも参加してもらう配信をします。

曲も替えていきますよ!


#ピアノ #ベース #ギター #ボーカル #講師 #配信

 #仕事 #下町ロケット #ドラマ #権利

閲覧数:6回0件のコメント

最新記事

すべて表示

朝から起きてるともう体力の限界がきたみたい。 イマンジーの体力は赤ちゃんホンポ! お金はどんそん使ってけばお金が入ってくる。 こんな言葉を聞いたとしてそれ通りにやってお金が儲かってる人は一握り。 だって人それぞれの環境って違うじゃん。 そして周りにいる人も違うんだから全員が同じにはならない。 って言っちゃうとそうなんでけどコレじゃまだ説明が足りてないのよ。 そこには当たり前って思ってるコトの違うが

朝から働くって気持ちがイイ! イマンジーの一日は早朝から。 5時から起きてんのよ。 昨日早く寝ちゃったからさ。 パソコン買う問題。 今使ってるパソコンは 2012 に発売された Mac Pro 。 俗に言うゴミ箱になる前、最後の Mac Pro です。 コレを魔改造しつつ今まで使ってきたのですがもう限界見たい。 正確にはまだ使えるのですがそろそろ新しいのにしてもイイんじゃないかなって思うのです。

整備済製品って凄い安い! ってか多分今だけの時期限定でこうなってると思うけど観測史上最高にお買い得。 イマンジーの心が震えている。 Apple 製品買うなら整備済製品。 新品同様のって意味です。 どういう経緯かは知らないけどどっかから持ってきた Mac を新品同様に整備してもう一回売りますって。 僕はココでしかパソコン買ってない気がするけど安いんです。 Apple って新品の安売りしないですから。

bottom of page