top of page

曲を聴く

こちら

音楽教室

詳しく

おとなの耳かき買ったら気持ちよ過ぎてたまらん語彙

お腹が空きました。

この時間は空いちゃいますよね。

イマンジーの空腹は大敵!

大人の耳かき買ってみた。

¥480

耳が痒過ぎてね。

ってか右耳だけ。

細い綿棒だと痒い所に届いてるけど届いてないみたいな後一歩感がありまくるんですよ。

ここひと月くらい何かないかなと探してたんですけどついに見つけちゃって困っちゃう。

片側綿棒、片側耳かき。

ぶっちゃけ耳かきは要らないので綿棒とその持ち手の所が折れにくいかが決め手だったんですけどコレ全然折れない。

今までの苦労はなんだったってくらいに。

有難や。


もちろん耳かきはするべき行為ではありません。

耳の構造知らずにやっちゃうと知らない間に鼓膜を傷付けたり耳の入り口から鼓膜への道筋を傷つけたりと。

それでも僕は痒いんです。

我慢出来ないんです!

コレでも生まれてすぐから物心つくまで週に数回耳鼻科通いしてましたからね。

その経験がこんな形で役に立つとは思いもしなかったですけど。

ちなみに一般的に耳かきをしない方がイイ理由は傷つく以外にも菌が入るってのがあります。

痒いからって綿棒突っ込んでるとそこから新しい菌が入って来て鼓膜にカビが生えるとかもあるらしい。

コレは医師から聞いたコトなので間違いないと思う。

でもね、わかっちゃいるけど止められない!


#医師 #外耳 #一般的 #綿棒 #おとなの耳かきこっとん #菌 #カビ #鼓膜 #耳かき #耳鼻科

閲覧数:5回0件のコメント

最新記事

すべて表示

朝から起きてるともう体力の限界がきたみたい。 イマンジーの体力は赤ちゃんホンポ! お金はどんそん使ってけばお金が入ってくる。 こんな言葉を聞いたとしてそれ通りにやってお金が儲かってる人は一握り。 だって人それぞれの環境って違うじゃん。 そして周りにいる人も違うんだから全員が同じにはならない。 って言っちゃうとそうなんでけどコレじゃまだ説明が足りてないのよ。 そこには当たり前って思ってるコトの違うが

朝から働くって気持ちがイイ! イマンジーの一日は早朝から。 5時から起きてんのよ。 昨日早く寝ちゃったからさ。 パソコン買う問題。 今使ってるパソコンは 2012 に発売された Mac Pro 。 俗に言うゴミ箱になる前、最後の Mac Pro です。 コレを魔改造しつつ今まで使ってきたのですがもう限界見たい。 正確にはまだ使えるのですがそろそろ新しいのにしてもイイんじゃないかなって思うのです。

整備済製品って凄い安い! ってか多分今だけの時期限定でこうなってると思うけど観測史上最高にお買い得。 イマンジーの心が震えている。 Apple 製品買うなら整備済製品。 新品同様のって意味です。 どういう経緯かは知らないけどどっかから持ってきた Mac を新品同様に整備してもう一回売りますって。 僕はココでしかパソコン買ってない気がするけど安いんです。 Apple って新品の安売りしないですから。

bottom of page