top of page

曲を聴く

こちら

音楽教室

詳しく

ヤラセじゃない、ミスしてもそのままの嘘のない動画しか作ってませんよ

イマンジー、今日の記憶はありません。

何してたっけ。

寝てたのは確か!


旅路の休息 / Going on a Journey

たまにはゆっくりしたい。

そんな曲。

こういう曲ってどうなんだろう。

人によってそれぞれの場面が想像されると思うんですけど基本その場面はのどかな安らぎなのかな。

僕の印象ですけども。

イマンジーミュージックの授業中。

ヤラセとか動画用って思ってる人もいるかも知れませんけど本当にそのままの授業中です。

カメラを立ててただ撮らせてもらってます。

もちろんちゃんと許可をもらって。


案外やってるとカメラの存在って気にならないもんです。

自然に、空気みたいな感じで。

なので自然に撮影が出来てるんですよ。


もちろん撮られてる方からしても後で見返して復習が簡単。

だってそのまま撮影してるので授業がそのまま入ってますからね。

ちなみに授業後には撮影した映像を未編集でお渡ししてます。

こちらが本編。

この動画は mimi さんが沖縄の曲を作る動画です。

作曲から編曲して録音して仕上げるとこまで含まれますので DTM で曲が出来てく過程がそのまま観れます。

ある意味こういう動画ってないと思うので貴重ですよ!


こうして日記に書くと今日も何かしらやってましたね。

動画編集とか!



閲覧数:9回0件のコメント

最新記事

すべて表示

イマンジーの感性は完成されてないから閑静な場所で慣性に従ってからの歓声浴びたい! 曲を仕上げてく時って不思議なもんで音の聞こえ方が変わるんですよ。 その日の体調や感情にもよりますし人それぞれの要因があると思いますけどね。 今日イイ感じで曲をまとめれたと思ってても翌日聴いてみるとアレって思うコトだってよくある。 だから曲って可能なら翌日に確認してから人に提出したりしてる。 もう何年もこの仕事しててる

イマンジーの体はどうなってしまうのでしょうか。 ちょっと今まで史上最高に変。 体調は全然良くなってるし熱ももうほぼ落ち着いてきてるんですけど薬の影響なのかなんなのかダルさが抜けないのよ。 ダルさって言うとなんか熱関係なさそうな感じになりそうですけど熱で体がダルい感じが薬を飲まないと感じられる。 熱計っても平熱ちょっと高めなだけでそんなダルくなる様な体温でもない。 今までこんなコトないので不思議。

bottom of page