top of page

曲を聴く

こちら

音楽教室

詳しく

ほんの一瞬かもしくは無いかも知れない一瞬の為に日々勉強してるのかも

おはようございます。

イマンジーはもうちょっとしたら 4時過ぎには寝たい!


最近、会う人に僕の心配をしてもらえて申し訳ない。

この日記とかから忙しいと思われてる様で。

ってかそう思ってもらえてありがたいですけど逆に言えばそう思われてしまってるのが自分の余裕のなさなのかも知れません。

今日は必死でしたけども。


でもいつもは暇ですよ!

安心して下さい。

ちゃんと入ってます。


Perfect Communication

異文化交流って題名にしようか迷いましたよ。

けどこの題名にしました。

案の定特に意味はありませんよ。


この曲は気持ち悪くなる。

そういう曲です。

気味の悪さが伝わったらそれでイイかなと。


ぶっちゃけ今回の曲はもっと綺麗で耳に優しい曲にしたかったのですけど作る始めて数秒で諦めました。

ってか路線変更しましたよ。

困ったモノです。


毎日やってる何かの努力ってこの先の未来に来るかもわからない一瞬の為にやってるのかも知れません。

毎日練習と勉強してその積み上げたモノが使われるかわからない。

もちろん使う為にやってるのもありますけど。


そんなコト考えながら過ごす一日があってもイイじゃないですか。

でもせっかく身に付けたモノは使いたいですよね。

なのでどうやったら使えるかを考えるのがその人の生き方なのかも!

閲覧数:8回0件のコメント

最新記事

すべて表示

今日も元気に生きてます。 イマンジーの根性は叩き上げ! 自分の最高を作れた。 そう思ってもやり直しとかあるよ。 逆に言ったらこう言うコトがあるから自分を未熟だと思えるとこもある。 コレがなくなっちゃうと調子乗り始めそうじゃない。 なんとなくそんな気がするんですよ。 今月末にいくつかの締め切りが同時多発的に爆発してる。 仕事ってどうしてこうも同じ時期に集中するのでしょう。 暇な時は暇だからもっとバラ

イマンジーの感性は完成されてないから閑静な場所で慣性に従ってからの歓声浴びたい! 曲を仕上げてく時って不思議なもんで音の聞こえ方が変わるんですよ。 その日の体調や感情にもよりますし人それぞれの要因があると思いますけどね。 今日イイ感じで曲をまとめれたと思ってても翌日聴いてみるとアレって思うコトだってよくある。 だから曲って可能なら翌日に確認してから人に提出したりしてる。 もう何年もこの仕事しててる

イマンジーの体はどうなってしまうのでしょうか。 ちょっと今まで史上最高に変。 体調は全然良くなってるし熱ももうほぼ落ち着いてきてるんですけど薬の影響なのかなんなのかダルさが抜けないのよ。 ダルさって言うとなんか熱関係なさそうな感じになりそうですけど熱で体がダルい感じが薬を飲まないと感じられる。 熱計っても平熱ちょっと高めなだけでそんなダルくなる様な体温でもない。 今までこんなコトないので不思議。

bottom of page