舌鼓
- imanjy
- 2018年10月30日
- 読了時間: 2分
美味しいモノにはトゲが無い。
イマンジーはトゲがだらけですけど刺さらないから意味が無い!

深夜のスーパーはテンション上がるわ〜。
¥600 のサーモンが半額に。
即買い。
そんな食べ方はもちろん醤油ですが、美味しいモノ食べる為には作法が必要です。

一見普通の醤油に見えますけどね。
色味が違う。
醤油自体は普通の安い醤油なんですけどそれに一手間加えると美味しい作法の出来上がり!

ただの醤油 7に対して出汁を 3の割合で加えるとどうでしょう。
一気に上品な味わいの出汁醤油が出来上がります。
深みが加わって醤油だけだとただの塩なのが甘みと言う名の旨味が加わるので口当たりが滑らかに。
美味しく頂きました。
美味しい料理は安らかな気持ちで頂きたい。
サーモンは色合いで決めますけど本当はもう少し色の淡いサーモンが美味しいんです。
僕はコッテリしたのが好きなので脂がある方がイイ。
肉も魚も。
カロリーが欲しいの!
スタジオの模様替えが完了致しました。
まだ裏側の配線が終わっていないのですがイイと思います。
ってか完全にイイではないんですけど 8割程度の満足度。
完全は無理ですよね。
部屋の広さは何も変わっていませんが配置を変えただけで広さが変わるんですよ。
ギターの音をどうやって楽に作れるか考えてきていたのですが今回ので音作りが楽になる。
配置って少し変えれば気分も楽になれる気がします!
#スタジオ #配置 #カロリー #裏側 #ギター #音 #脂 #満足 #楽 #無理
Comments