top of page

曲を聴く

こちら

音楽教室

詳しく

寝る前の時間

おはようございます。

風邪が治らないイマンジーは一体どうなっちゃうのでしょうか。

いえ、どうにもなりません!

数日前の中華料理。

頼んだはイイけど食べきれなかったので持ち帰る。

ってか男二人で注文した単品四皿。

半分も食べれないもんですね。

ご飯とか注文しなくてよかった。

その麻婆茄子を先ほど食べ終わりました。

腐ってなかったのが不幸中の幸いと言うべきか。

案外長持ちしてました。


寝る前の時間、翌日朝から何もない時とかついついしてしまう夜更かし。

かなりダラダラしてしまう時間。

明日は早く起きなくてイイからもうちょっと仕事しようとか思っちゃうと結果として良くない。

その時は時間が延長された気分で作曲とか編曲してますけど翌日聴いてみると微妙だったり微妙じゃなかったとしてもスパッと切り上げて寝てしまった方が翌日の生活の為にもイイ気がします。

むしろ夜更かしして仕事するくらいなら寝る。


そもそも時間を決めて終わってない時点で仕事じゃないですからね。

何時までにはコレが終わって次のがコレくらいで終わるって言う計画性がないと。


仕事と遊びの境界線ってお金をもらうってのももちろんあるんですけど時間を見てるかってのも大きな要素だと思います。

授業でも時間を超えると延長されたお客様も結果としては得をしないし次に待ってる人の時間が減ってしまう。

仕事ってそう言うもんだと思ってます!


#時間 #仕事 #遊び #中華料理 #麻婆茄子 #単品 #風邪 #翌日 #微妙 #寝る前

閲覧数:21回0件のコメント

最新記事

すべて表示

イマンジーの感性は完成されてないから閑静な場所で慣性に従ってからの歓声浴びたい! 曲を仕上げてく時って不思議なもんで音の聞こえ方が変わるんですよ。 その日の体調や感情にもよりますし人それぞれの要因があると思いますけどね。 今日イイ感じで曲をまとめれたと思ってても翌日聴いてみるとアレって思うコトだってよくある。 だから曲って可能なら翌日に確認してから人に提出したりしてる。 もう何年もこの仕事しててる

イマンジーの体はどうなってしまうのでしょうか。 ちょっと今まで史上最高に変。 体調は全然良くなってるし熱ももうほぼ落ち着いてきてるんですけど薬の影響なのかなんなのかダルさが抜けないのよ。 ダルさって言うとなんか熱関係なさそうな感じになりそうですけど熱で体がダルい感じが薬を飲まないと感じられる。 熱計っても平熱ちょっと高めなだけでそんなダルくなる様な体温でもない。 今までこんなコトないので不思議。

bottom of page