top of page

曲を聴く

こちら

音楽教室

詳しく

幸せの定義

何かを何かを考える時、イマンジーの思考はどうなってるんでしょうか。

決めちゃうところから始めてもイイじゃない!?


気持ちでお金があってもなくても幸せになれると言うか過ごせる。

お金持ちだから幸せとかお金が無いから不幸。

もしそう言うならば基準がお金って言う一点のみでしか考えられていない。


でも実際は違う。

喜ぶ瞬間が多いとか嬉しい気持ちが持続するとか。

これらをひっくるめて楽しんでるって言うのかも。

そしてそれが出来ると周りの人にも配慮が出来る様になると思う。

そこにはお金が有るとか無いとか関係ない。


定義って言うと何か難しそうに思ってしまいがちですけど言い方換えれば何について考えるかを決めるってコト。

なのでこの定義が曖昧だと結果も曖昧に。

具体的になってる人ほど結果がハッキリする。

コレはどんな分野のどんな話であっても変わらないコトだと思うんです。


仕事の話でも最初に大雑把にしか話をしていなければ結果も大雑把になって双方の意見の食い違いがうまれやすくなる。

ただこの場合は双方共に大雑把にしか考えていない場合は問題が起きないんです。


問題なのは双方が大雑把に言ってるけど具体的なやり方がある場合。

大雑把に決めた枠組みの中で自分はこう思ってたからって言い出すと相手だって自分はこう思ってたって言い出して問題になる。

人との契約って定義、難しいですね!


#幸せ #定義 #実際 #お金 #具体的 #双方 #関係 #自分 #最初 #気持ち

閲覧数:13回0件のコメント

最新記事

すべて表示

朝から起きてるともう体力の限界がきたみたい。 イマンジーの体力は赤ちゃんホンポ! お金はどんそん使ってけばお金が入ってくる。 こんな言葉を聞いたとしてそれ通りにやってお金が儲かってる人は一握り。 だって人それぞれの環境って違うじゃん。 そして周りにいる人も違うんだから全員が同じにはならない。 って言っちゃうとそうなんでけどコレじゃまだ説明が足りてないのよ。 そこには当たり前って思ってるコトの違うが

朝から働くって気持ちがイイ! イマンジーの一日は早朝から。 5時から起きてんのよ。 昨日早く寝ちゃったからさ。 パソコン買う問題。 今使ってるパソコンは 2012 に発売された Mac Pro 。 俗に言うゴミ箱になる前、最後の Mac Pro です。 コレを魔改造しつつ今まで使ってきたのですがもう限界見たい。 正確にはまだ使えるのですがそろそろ新しいのにしてもイイんじゃないかなって思うのです。

整備済製品って凄い安い! ってか多分今だけの時期限定でこうなってると思うけど観測史上最高にお買い得。 イマンジーの心が震えている。 Apple 製品買うなら整備済製品。 新品同様のって意味です。 どういう経緯かは知らないけどどっかから持ってきた Mac を新品同様に整備してもう一回売りますって。 僕はココでしかパソコン買ってない気がするけど安いんです。 Apple って新品の安売りしないですから。

bottom of page