top of page

曲を聴く

こちら

音楽教室

詳しく

ぼらってなんですの

ほら、あれがぼらだよ。

ぼらふきのイマンジーです。

久しぶりに深夜のスーパーに行ったら刺身半額。

残り物って福があるって言ってたの誰だ!?

ぼらって魚を初めて食べたと思う。スーパーで売れ残って安かったから。本当はサーモンが好きなんだけど無かったから。


美しい半額でした。

ぼらね。

そして家に帰ってわくわく食べようと準備してたら大切な何かを忘れてる気がしてたんですよ。

醤油、お皿、刺身。あれ、何か足りなくない?!

わさびがないじゃん。

あの感じ、取ってくるの忘れた〜!

気を取り直して醤油を。

あれ、出汁がないじゃんか〜!

醤油だけじゃ味が単調だから出汁が欲しい。

だからほんだしをお湯に溶かして作りましたよ。

見えますか。

うっすら透明な液体を。

僕が作ったほんだし。

ココに醤油を足して出汁醤油に。

そしていよいよぼらにご対面!

わさびないけど口に入れた瞬間の予想外さ、半額。

ぼら。

みるみるうちに失われていく出汁醤油の味。

後に残ってるのは噛み切れないぼらの固さと味の無さ。

一切れ食べただけじゃまだいっぱいあるよ〜。


ああああ。

味はほぼ感じられないので食感のみを楽しんでおります。

次からはあんまり好きじゃないけどまぐろにしよう。

そしてわさびは忘れずに!


#ぼら #刺身 #半額 #スーパー #液体 #出汁 #醤油 #わさび #食感 #透明

閲覧数:8回0件のコメント

最新記事

すべて表示

イマンジーの感性は完成されてないから閑静な場所で慣性に従ってからの歓声浴びたい! 曲を仕上げてく時って不思議なもんで音の聞こえ方が変わるんですよ。 その日の体調や感情にもよりますし人それぞれの要因があると思いますけどね。 今日イイ感じで曲をまとめれたと思ってても翌日聴いてみるとアレって思うコトだってよくある。 だから曲って可能なら翌日に確認してから人に提出したりしてる。 もう何年もこの仕事しててる

イマンジーの体はどうなってしまうのでしょうか。 ちょっと今まで史上最高に変。 体調は全然良くなってるし熱ももうほぼ落ち着いてきてるんですけど薬の影響なのかなんなのかダルさが抜けないのよ。 ダルさって言うとなんか熱関係なさそうな感じになりそうですけど熱で体がダルい感じが薬を飲まないと感じられる。 熱計っても平熱ちょっと高めなだけでそんなダルくなる様な体温でもない。 今までこんなコトないので不思議。

bottom of page