top of page

曲を聴く

こちら

音楽教室

詳しく

夢の中

しばらく電車の写真が続きます。

イマンジーの事情は仕方がないんです!

嫌々やるのか好きでやるのか仕方なくやるのか。

何が違うのだろうか。


好きでやる方が一番イイかなって思う。

好きなコトしてる時に分泌される脳内物質がイイ感じにしてくれるのだろうか。

そうすると今度は好きだからこそ心の問題が起きる。

好きだからこうしたいって欲望。

仕事でやる場合こういうのはあまり良い結果になりませんのでその欲を満たせないとワルイ分泌物が出そう。

せっかく出だしはイイ物質で始めても嫌な感じになったら変なの出てきそうじゃない?


仕方なくやる場合はどうだろう。

仕方ないって思っってる時ってある意味脳内物質は安定してそう。

特にイイもワルイもなさそうだし。

ってコトは良くも悪くも脳内物質が悪影響を及ぼさなさそう。


嫌々はどうだろう。

嫌なんだから悪影響を与える物質が分泌されてそう。


仕事なら言われるようにやってみてからがスタート。

そこから自分の提案をどこまでお勧めできるかが重要なんじゃないだろうか。

どっちみち同じ人間が作るモノは傾向が出る。

最初から違う何かを目指したとしてもあくまでその人のモノ。

どんだけ捻ったとしても自分を捨てるコトはなかなか出来ないんです。

本当に好きなコトを仕事にするより割り切れるコトを仕事にした方がイイ様な気がするのは僕の夢!


#欲望 #夢 #物質 #分泌 #脳内 #安定 #仕事 #影響 #心 #欲

閲覧数:11回0件のコメント

最新記事

すべて表示

イマンジーの感性は完成されてないから閑静な場所で慣性に従ってからの歓声浴びたい! 曲を仕上げてく時って不思議なもんで音の聞こえ方が変わるんですよ。 その日の体調や感情にもよりますし人それぞれの要因があると思いますけどね。 今日イイ感じで曲をまとめれたと思ってても翌日聴いてみるとアレって思うコトだってよくある。 だから曲って可能なら翌日に確認してから人に提出したりしてる。 もう何年もこの仕事しててる

イマンジーの体はどうなってしまうのでしょうか。 ちょっと今まで史上最高に変。 体調は全然良くなってるし熱ももうほぼ落ち着いてきてるんですけど薬の影響なのかなんなのかダルさが抜けないのよ。 ダルさって言うとなんか熱関係なさそうな感じになりそうですけど熱で体がダルい感じが薬を飲まないと感じられる。 熱計っても平熱ちょっと高めなだけでそんなダルくなる様な体温でもない。 今までこんなコトないので不思議。

bottom of page