top of page

曲を聴く

こちら

音楽教室

詳しく

ペットボトルから垣間見える世の中の相関図

貧乏臭いって言葉。

ひょっとしてイマンジー臭いってコトなのか!?

この言葉をバカにする前に一つ考えてみたいコトが出来たんです。

だから考えよう!

ペットボトル。

ジュースが入っている。

僕は半々かジュース 6と水 4で割って飲むと程よいので好きなんですけど飲み終わったペットボトルを眺めてたら思うコトがありました。


ペットボトルの中には数滴分のジュースの残り。

試しに水を一口分ほど注いで振って飲んでみた。

味と言うか香料の力って凄いんですね!

こんな原液飲んでたらキツイはずだ。


こんな感想を持つくらい少しの甘みと匂いが感じられるんです。

ってコトは空になったペットボトルに水を注いで飲んだらわずかにジュースの味が残ってるほぼ水が完成するコトになるじゃない。

二度美味しい、かどうかはわかりかねますがやれない話ではなさそう。


このペットボトルを世の中だと思えば社会の構図が浮かぶ気がします。

最初に原液を飲むのか薄めて飲むのかを選べる人。

飲み終わった後に水を注いで僅かな味を楽しむ人。

はたまたその残りのペットボトルを捨てる人。

それぞれの役目がイイとかワルイとか、恵まれているとかそうでないとかそんなコトどうでも良くてその時に喉の乾きが潤ったかって考えたら空になったペットボトルを捨てる以外の人は美味しいんじゃないかって!


#喉 #ペットボトル #最初 #原液 #一口 #捨てる #構図 #社会 #人 #貧乏

閲覧数:10回0件のコメント

最新記事

すべて表示

朝から起きてるともう体力の限界がきたみたい。 イマンジーの体力は赤ちゃんホンポ! お金はどんそん使ってけばお金が入ってくる。 こんな言葉を聞いたとしてそれ通りにやってお金が儲かってる人は一握り。 だって人それぞれの環境って違うじゃん。 そして周りにいる人も違うんだから全員が同じにはならない。 って言っちゃうとそうなんでけどコレじゃまだ説明が足りてないのよ。 そこには当たり前って思ってるコトの違うが

朝から働くって気持ちがイイ! イマンジーの一日は早朝から。 5時から起きてんのよ。 昨日早く寝ちゃったからさ。 パソコン買う問題。 今使ってるパソコンは 2012 に発売された Mac Pro 。 俗に言うゴミ箱になる前、最後の Mac Pro です。 コレを魔改造しつつ今まで使ってきたのですがもう限界見たい。 正確にはまだ使えるのですがそろそろ新しいのにしてもイイんじゃないかなって思うのです。

整備済製品って凄い安い! ってか多分今だけの時期限定でこうなってると思うけど観測史上最高にお買い得。 イマンジーの心が震えている。 Apple 製品買うなら整備済製品。 新品同様のって意味です。 どういう経緯かは知らないけどどっかから持ってきた Mac を新品同様に整備してもう一回売りますって。 僕はココでしかパソコン買ってない気がするけど安いんです。 Apple って新品の安売りしないですから。

bottom of page