top of page

曲を聴く

こちら

音楽教室

詳しく

戻ってきたストーブ

あまりの寒さに片付けたはずのストーブをまた出したイマンジーです。

僕の季節は一瞬でした。

まだ冬服を片付けていなかったのが不幸中の幸い。

風邪ひきそ。

寝る前に布団に入ってするコト。

漫画読んでゲーム。

だいたい途中で寝ちゃいますから。


しかしスマホって漫画も読めてゲームも出来ちゃうって最高じゃない?!

まさに一歩も動かなくてイイ要塞と言ったところ。

何か始める時に動き出すのが非常に遅い僕ですけどゲームと漫画は時間を上手く使ってやれてると思うんですよ。


そして気づいたコトがある。

ゲームも漫画も目標が先に決まっている!

じゃあ仕事はどうだろう。

目標は後で決まる。


この違いなんでしょう。

現に劇伴はすぐ出来るけど隙間曲は時間掛かりますからね。

目標を決めずに始めるから。

作ってるうちに構想が思いつけば早いんですけどココが僕の課題なんでしょう。

それに比べてゲームや漫画は自分が読みたいとか遊びたいが先にあって選ぶからもう始める前提なんですよね。

長年の自分に気づけてなんだかスッキリ!


こう言う瞬間があるからブログ書いてて良かったって思える瞬間でもある。

毎日なにかしら日記をつけてると内容も様々。

厳しい内容からどうでもイイ内容まで。

後で読み返すと当時の自分は思い返せませんけど文章は確実に残ってますからね。

一人で爆笑してる時も稀に。

アホなコトばっかの日記が書ければイイのにな〜!


#ブログ #日記 #漫画 #ゲーム #構想 #曲 #課題 #内容 #爆笑 #文章

閲覧数:8回0件のコメント

最新記事

すべて表示

イマンジーの感性は完成されてないから閑静な場所で慣性に従ってからの歓声浴びたい! 曲を仕上げてく時って不思議なもんで音の聞こえ方が変わるんですよ。 その日の体調や感情にもよりますし人それぞれの要因があると思いますけどね。 今日イイ感じで曲をまとめれたと思ってても翌日聴いてみるとアレって思うコトだってよくある。 だから曲って可能なら翌日に確認してから人に提出したりしてる。 もう何年もこの仕事しててる

イマンジーの体はどうなってしまうのでしょうか。 ちょっと今まで史上最高に変。 体調は全然良くなってるし熱ももうほぼ落ち着いてきてるんですけど薬の影響なのかなんなのかダルさが抜けないのよ。 ダルさって言うとなんか熱関係なさそうな感じになりそうですけど熱で体がダルい感じが薬を飲まないと感じられる。 熱計っても平熱ちょっと高めなだけでそんなダルくなる様な体温でもない。 今までこんなコトないので不思議。

bottom of page