top of page

曲を聴く

こちら

音楽教室

詳しく

ブサイクを作ろう

  • 執筆者の写真: imanjy
    imanjy
  • 2019年5月25日
  • 読了時間: 2分

イマンジーです。

ブスはブスな生き方してるからブスなんだ。

こんなコト言ってた友達がいました。

僕はイケてませんよ?

性別問わず見かけで判断するのが生き物の性質かも。

ブサイクって何故出来てしまうのでしょうか。

イケメンとか美女を考えるよりこっちを考えた方がわかりやすそう。


ブサイクって漢字で書くと不細工。

細工が出来ないって意味でしょうか。

嫌なコトがあればイヤな顔をし、世の中を悲観する。

そう言う人と一緒にいたい?

僕は静かに離れます。


悪い方に考える方が楽なんですよね。

だから明るく振舞ったりしてても負の考えが側にあると影響を受けやすい気がします。

相手を上げるとか下げるとかってのもこう言う発想から来てると思うんです。


そんな負の発想を持ってるとそう言う表情になっちゃいます。

体ってよく使う筋肉の動きが発達しますから負の表情をよく使う人は筋肉が覚えちゃうんですよ。

嫌な顔の作り方を。


そんな表情を初めて見た人はどう思うか。

ブサイクって思う。

それが積もり積もってその人の顔を作る。

もちろん生まれ育った環境もあるでしょうけど自分がどう生きてきたかって表情に表れるんでしょうね。

辛い過去がある人でも暗い発想をしない人もいるし逆もいる。

結局は自分の考え次第でブサイクにもなれるんでしょう。

いつも笑顔が一番イケてるのかも!


#ブサイク #笑顔 #不細工 #表情 #筋肉 #悲観 #負 #環境 #顔 #発想

Comments


bottom of page