何にしても小気味良く決まっていくのが普通でありたいモノです。
イマンジーの返信は早さが売りです!
ってか今まで例外なく大きな仕事してる人や出来る人って返信が早い。
そしてもっと言うと的確。
ただ早く返信するだけが重要じゃありませんからね。
しかしたまには返信が遅い人もいるけどそう言う人って自分の管理が出来てないんだろうなって思うから放置。
ちなみに返信が早くても内容がなかったり意図が汲み取れない人もいるけどそう言う人はおおよそ何かしらの勘違いを起こしてる人が多い印象。
全体を見れてない人。
結局は物事を考える時に点で見れるのか線で見れるのかって話になってくる。
点で見るって自分のやってるコトだけ。
線で見れる人は自分のやったコトのその後の想像がどれだけ出来るか。
もちろん最後の想像まで思い浮かべられる人ほど今何をやる必要があるかが見えているのですぐに断られても嫌な気はしない。
そしてもちろん一緒にやってもらえればよりイイのですけど。
こう言うコトの一つが連絡の速さに直結してくるように思うんです。
全体を考えたら一番最初の連絡や行動って早い方がみんなに掛かる負担も少なくて済みますしだからこそ余裕も生まれる。
誰の為を、どんな状況を考えても早くて損するコトはほとんど無い!