top of page

曲を聴く

こちら

音楽教室

詳しく

一日が成功する秘訣なんて昼寝でしょう

おはようございます。

そんな挨拶と共に始まる一日。

いや、イマンジーは誰にも言ってませんけど!


やっぱ一日が充実するってイイですね。

昼寝してないって意味ね。

昼寝したらもう夕方まで一気にワープしますから危険です。

予定が半分も終わりませんから。

なので今日も寝ないようにせっせと仕事しよう。


一日が成功する秘訣ってもう起きるところから始まってる気がするんですよね。

起きるのをダラけちゃうと割とロスが多い。

そして朝ごはんはちゃんと食べる。

コレ重要だと思う。

僕はパンイチですけど。

あ、パンツ一枚じゃないですよ。

トーストを一枚。


そして朝のうちに日記書いたり事務をやって曲に取り掛かる。

この辺りで早めのお昼を迎えるのでお腹が空いてくる。

問題はこの後の行動。

昼ごはん食べるのと外に出る予定がないと言う組み合わせで昼寝の誘惑がハンパない!


休憩時間も自分で決めるとなるとココが一日の山場。

ちょっと横になるって選択をしたら最後。

ワープ。

けどココで自分の亡霊に打ち勝てれたらまだ望みがあるんです。


そして僕の言う充実してる一日はココで寝てないって意味ですのでお間違いのないよう。

他でも寝ちゃいそうになる誘惑は常にありますからね。

睡眠って最高のクスリなんじゃないかって思っちゃいます。

お金じゃなくて時間が掛かりますけどね!


#睡眠 #クスリ #誘惑 #組み合わせ #トースト #朝ごはん #昼ごはん #ワープ #成功 #秘訣

閲覧数:8回0件のコメント

最新記事

すべて表示

イマンジーの感性は完成されてないから閑静な場所で慣性に従ってからの歓声浴びたい! 曲を仕上げてく時って不思議なもんで音の聞こえ方が変わるんですよ。 その日の体調や感情にもよりますし人それぞれの要因があると思いますけどね。 今日イイ感じで曲をまとめれたと思ってても翌日聴いてみるとアレって思うコトだってよくある。 だから曲って可能なら翌日に確認してから人に提出したりしてる。 もう何年もこの仕事しててる

イマンジーの体はどうなってしまうのでしょうか。 ちょっと今まで史上最高に変。 体調は全然良くなってるし熱ももうほぼ落ち着いてきてるんですけど薬の影響なのかなんなのかダルさが抜けないのよ。 ダルさって言うとなんか熱関係なさそうな感じになりそうですけど熱で体がダルい感じが薬を飲まないと感じられる。 熱計っても平熱ちょっと高めなだけでそんなダルくなる様な体温でもない。 今までこんなコトないので不思議。

bottom of page