top of page

曲を聴く

こちら

音楽教室

詳しく

久しぶりに替えたらすっごい

二年という月日はイマンジーを変えてしまったのでしょうか。

え、変わってなーい!

二年。

この数字はとあるギターの弦を貼りっぱなしにしていた時間。

流石に音が変わり過ぎ。

困っちゃいます。

くすんだ不明瞭な音から新しく張り替えると驚きの綺麗さ。

あれだけくすんで聴き取りにくかった音がなんてクッキリと聴こえるんでしょうか。

絶対マネしちゃいけませんよ!


弦を使い続けるともっと悲惨な問題が起こるんです。

チューニングしても音が合わない。

意味わからないと思いますけど知らない方がイイ。

完璧にチューニングしてるのに高い音を押さえると音が狂ってるんです。

でもチューニングは合ってるんですよ。

開放弦では。


でも高音域のフレットを押さえたらやっぱりチューニングが狂う。

悲惨です。

こういう時は応急処置として高音域に合わせてチューニングするしかありません。

もちろんそうすると開放弦は音が合わなくなるので弾けませんけど。


僕は練習用なので交換をサボり過ぎて二年経っちゃいましたが仕事用のはもう少しマシですよ!

理想は一ヶ月で替えるのが望ましい。

今回の弦は S942 Extra Light / SIT

柔らかめで細い弦なのでチョーキングしやすい。

そしてジャキーンと程よく豊かな倍音が嬉しい。

ってか音はこちらを聴いてもらった方が早いです!

#sit #extralight #弦 #チョーキング #チューニング #倍音 #高音域 #応急処置 #練習 #開放弦

閲覧数:13回0件のコメント

最新記事

すべて表示

朝から起きてるともう体力の限界がきたみたい。 イマンジーの体力は赤ちゃんホンポ! お金はどんそん使ってけばお金が入ってくる。 こんな言葉を聞いたとしてそれ通りにやってお金が儲かってる人は一握り。 だって人それぞれの環境って違うじゃん。 そして周りにいる人も違うんだから全員が同じにはならない。 って言っちゃうとそうなんでけどコレじゃまだ説明が足りてないのよ。 そこには当たり前って思ってるコトの違うが

朝から働くって気持ちがイイ! イマンジーの一日は早朝から。 5時から起きてんのよ。 昨日早く寝ちゃったからさ。 パソコン買う問題。 今使ってるパソコンは 2012 に発売された Mac Pro 。 俗に言うゴミ箱になる前、最後の Mac Pro です。 コレを魔改造しつつ今まで使ってきたのですがもう限界見たい。 正確にはまだ使えるのですがそろそろ新しいのにしてもイイんじゃないかなって思うのです。

整備済製品って凄い安い! ってか多分今だけの時期限定でこうなってると思うけど観測史上最高にお買い得。 イマンジーの心が震えている。 Apple 製品買うなら整備済製品。 新品同様のって意味です。 どういう経緯かは知らないけどどっかから持ってきた Mac を新品同様に整備してもう一回売りますって。 僕はココでしかパソコン買ってない気がするけど安いんです。 Apple って新品の安売りしないですから。

bottom of page