top of page

曲を聴く

こちら

音楽教室

詳しく

行動

思い立ったらすぐやる!

イマンジーは開始時期を決めたくない。

先延ばしは嫌いですから可能な限りすぐやりますよ。

明日からやるとか来月からやるって決めちゃうと先延ばしになってしまう。

もうそれなら今からやった方がイイじゃない!

悪いコトならやらなくてもイイけど自分にとって楽しいコトや嬉しいコトってすぐ始めたらどうだろう。


来月からとか先延ばしにしてもイイけどその分楽しさも先延ばしになってしまう。

だからこそすぐやる。

と言ってもすぐに行動するのではなくて少しだけ計画を立てます。

計画、まずは大雑把に。

最終的な目標が決まってなくてもこうしてみようって感じの目標だったらすぐにやり始めても楽しめそうですからね。


もちろん今のやるべきコトとの兼ね合いもあるのですが、終わるのを待つって考え方より時間をどう作るか。

なんとかして作るって考えるよりもどう作るか。

ココ重要。


どう作るかって考えると発想が生まれる。

なんとかしてって考えると無理が生まれる。

この差は大きい。


無理をするって自分の優先順位を本来の意図しない方向へ変えてしまうコトなので信念が崩壊しかねません。

なので自分どうするかって考える方が優先順位も守れるから気持ちの余裕が出来るし冷静な自分を持てる。

自分が冷静でいれば判断も冷静になれるから時間も作れる様になりますよ!


#先延ばし #行動 #計画 #冷静 #本来 #意図 #来月 #大雑把 #最終 #目標

閲覧数:5回0件のコメント

最新記事

すべて表示

今日も元気に生きてます。 イマンジーの根性は叩き上げ! 自分の最高を作れた。 そう思ってもやり直しとかあるよ。 逆に言ったらこう言うコトがあるから自分を未熟だと思えるとこもある。 コレがなくなっちゃうと調子乗り始めそうじゃない。 なんとなくそんな気がするんですよ。 今月末にいくつかの締め切りが同時多発的に爆発してる。 仕事ってどうしてこうも同じ時期に集中するのでしょう。 暇な時は暇だからもっとバラ

イマンジーの感性は完成されてないから閑静な場所で慣性に従ってからの歓声浴びたい! 曲を仕上げてく時って不思議なもんで音の聞こえ方が変わるんですよ。 その日の体調や感情にもよりますし人それぞれの要因があると思いますけどね。 今日イイ感じで曲をまとめれたと思ってても翌日聴いてみるとアレって思うコトだってよくある。 だから曲って可能なら翌日に確認してから人に提出したりしてる。 もう何年もこの仕事しててる

イマンジーの体はどうなってしまうのでしょうか。 ちょっと今まで史上最高に変。 体調は全然良くなってるし熱ももうほぼ落ち着いてきてるんですけど薬の影響なのかなんなのかダルさが抜けないのよ。 ダルさって言うとなんか熱関係なさそうな感じになりそうですけど熱で体がダルい感じが薬を飲まないと感じられる。 熱計っても平熱ちょっと高めなだけでそんなダルくなる様な体温でもない。 今までこんなコトないので不思議。

bottom of page