寒いと布団から出たくない。
イマンジーは動き出しても遅い!
ってか何もしたくない。

冬の寒い日、外が寒いってわかってるのに外に出るって寒い。
そんな時、すぐに動けるかどうかって自分の物事に対する考え方が垣間見える気がする。
寒いから外に出たくないなって考えてしばらく時間が経つのか、そこまで考えずにサッと外に出れるのか。
どっちにしたって外に出るのは変わらないなら考えるだけ無駄な気もしますけど僕は寒いなとか考えて時間が過ぎていく。
外に出るまでの時間ってのが何か始める時の時間と一緒だなって思うんですよ。
大体遅い。
何か考えてやってみようかなってなってもすぐに行動に移せるコトが今までの人生であっただろうか。
ってか無いんですけどね。
何かしら考えても変わらないコト考えてるんですよ。
そして時間が経っていく。
始めた頃には割と出遅れた感が。
ってのが僕の日常。
踏み出す一歩が遅いと全体的に損しちゃいますよね。
なので僕は思いついたら即行動を目標に今からいきよう。
始める前から失敗や時間が掛かるとか考えたりの損得勘定は無しにしてまずは始めて見るコト。
コレにつきます。
このまま破天荒にいきよう!