top of page

曲を聴く

こちら

音楽教室

詳しく

曲作ってるとこ公開してみる

久しぶりに作曲動画を公開してみましたけど需要あるのかな。

イマンジーの記念に作った所も大きい!

曲をどうやって作ってるか。

DAW って言う専用のソフトで作ってるんですけどやる人はその様子を動画で投稿してるので僕もやってみようかと。

一通りの形が出来たので公開してみました。


曲名は Brave Decision にしとこうかと。

ミックスはしていないので全部そのままの音です。


もちろん曲としても聴けますよ!

あくまでパソコンの画面を動画で録画したのでそのまま僕がいつも見てる画面を見れて音も聴けます。

そして少しでもやってる人は気になるのがどうやって音を使ってるかって所だと思いますのでそれらがわかる様にピアノロールの画面も公開しました。

ピアノロールってこの動画の左端を見るとピアノの図があります。

しかも縦方向に。

上は音程の高い所、下が音程の低い所を表しています。

それと右方向にいけば未来の時間、左方向が過去の時間になります。

画面下半分のただ緑の線や点がある所は音の強弱の情報だったり表情の情報が表示されている画面。


なにせ今聴いてもらってるこの音は人間が演奏した音じゃなくてコンピューターが演奏してますから。

なのでコンピューターに的確な指示を出さないと変な音が出ちゃうんです。

だからこの画面を見ながら一つ一つの音をプログラムしていくんですよ。

そう言う打ち込みの話でした!


#コンピューター #打ち込み #人間 #音 #作曲 #編曲 #画面 #演奏 #録画 #投稿

閲覧数:15回0件のコメント

最新記事

すべて表示

朝から起きてるともう体力の限界がきたみたい。 イマンジーの体力は赤ちゃんホンポ! お金はどんそん使ってけばお金が入ってくる。 こんな言葉を聞いたとしてそれ通りにやってお金が儲かってる人は一握り。 だって人それぞれの環境って違うじゃん。 そして周りにいる人も違うんだから全員が同じにはならない。 って言っちゃうとそうなんでけどコレじゃまだ説明が足りてないのよ。 そこには当たり前って思ってるコトの違うが

朝から働くって気持ちがイイ! イマンジーの一日は早朝から。 5時から起きてんのよ。 昨日早く寝ちゃったからさ。 パソコン買う問題。 今使ってるパソコンは 2012 に発売された Mac Pro 。 俗に言うゴミ箱になる前、最後の Mac Pro です。 コレを魔改造しつつ今まで使ってきたのですがもう限界見たい。 正確にはまだ使えるのですがそろそろ新しいのにしてもイイんじゃないかなって思うのです。

整備済製品って凄い安い! ってか多分今だけの時期限定でこうなってると思うけど観測史上最高にお買い得。 イマンジーの心が震えている。 Apple 製品買うなら整備済製品。 新品同様のって意味です。 どういう経緯かは知らないけどどっかから持ってきた Mac を新品同様に整備してもう一回売りますって。 僕はココでしかパソコン買ってない気がするけど安いんです。 Apple って新品の安売りしないですから。

bottom of page