top of page

曲を聴く

こちら

音楽教室

詳しく

現場的、仕事始め

コトが始まります。

一人で曲作ってても一日しか過ぎていきませんよ。

イマンジー最大の謎!

昨日から仕事始め。

と言っても少し現場に出るだけでしたけどそこで新年早々一回しか会ったコトない人に遭遇。

知り合いでよかった。

一回しか会ったコトないけど。

でもその一回で信頼関係を築ける人ってそれだけでイイですよね。

一回会って怪しいなって思う場合だってあるわけですから。


そして夜は中華。

ってか王将でお腹いっぱい食べてただけですけど。

二日連続で何かしらの中華。

何なら明日も中華のお店予約してますからね。

今年は中華に縁のある始まりとなりましたとさ。


もちろん僕の作曲方面の仕事始めはありませんよ。

何なら年末まで終わらなかったので仕事終わりは年が明けた瞬間、まだやってましたからね。

そして強制的に年が明けて仕事始めへ。

やだ、強引な感じにやられちゃう。


でも何で終わらなんでしょうか。

終わると思って進めているんですけどね。

今年はと言うか今日からそう言うの無くしていきたいのが本音ではありますけどそう簡単にはいきません。

毎回思い焦がれる理想ですからね。

とりあえず僕は今だにキーボードを見ずに文字が打てません。

ブラインドタッチは出来ないのでもうそろそろ出来てくれてもイイんじゃない!


#仕事納め #ブラインドタッチ #仕事始め #現場 #中華 #王将 #理想 #キーボード #予約 #曲

閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示

イマンジーの感性は完成されてないから閑静な場所で慣性に従ってからの歓声浴びたい! 曲を仕上げてく時って不思議なもんで音の聞こえ方が変わるんですよ。 その日の体調や感情にもよりますし人それぞれの要因があると思いますけどね。 今日イイ感じで曲をまとめれたと思ってても翌日聴いてみるとアレって思うコトだってよくある。 だから曲って可能なら翌日に確認してから人に提出したりしてる。 もう何年もこの仕事しててる

イマンジーの体はどうなってしまうのでしょうか。 ちょっと今まで史上最高に変。 体調は全然良くなってるし熱ももうほぼ落ち着いてきてるんですけど薬の影響なのかなんなのかダルさが抜けないのよ。 ダルさって言うとなんか熱関係なさそうな感じになりそうですけど熱で体がダルい感じが薬を飲まないと感じられる。 熱計っても平熱ちょっと高めなだけでそんなダルくなる様な体温でもない。 今までこんなコトないので不思議。

bottom of page