普通を知るから特別になれる
- imanjy
- 2020年4月4日
- 読了時間: 2分
普通に生きて普通に暮らしたい。
ってか普通って何でしょう。
イマンジーは普通大好き!
普通って何だろうか。
でも普通を知らないといけない。
普通がわかるから異常がわかる。
普通って常識のコトなのでしょう。
もちろん普通であっても常識であっても人それぞれの価値観があるので全員に該当するコトはありませんけど自分の中で何かしらの基準は持っておきたい。
人がどうこうって前にまず自分がどう思ってどこで線を引いているのか。
この基準が有るのか無いのかでは周りの人が納得するかどうかに関わる重要なコト。
音楽でも普通の曲を作ったところで見向きもされません。
普通の曲を作れる人なんていくらでもいますから。
売れる曲に普通は無い。
普通の曲に一捻りも二捻りも加えて特別にしていくんです。
そこまでしてようやく誰かが気付いてくれる。
かも知れない。
必要なのは物事を組み合わせる発想力。
誰もが知ってるモノを組み合わせても誰もが思い付けないモノが特別に。
そうなりたかったらまず誰もが思いつくコトを知っていないといけないし、世の中にどんなモノがあるかも知っておかないとせっかく自分が作ったモノが誰かの二番煎じになってしまう。
普通って突き詰めて考えると実態がなさそうだけどしっかりと実態があるから知っておくべき重要なコトになる。
普通を知らないとそれ以外もありません!
#普通 #特別 #異常 #組み合わせ #発想 #実態 #曲 #音楽 #作曲 #一捻り
Comments