top of page

曲を聴く

こちら

音楽教室

詳しく

計算され尽くされた娯楽って最高の仕事

最近ドラマ見てる。

イマンジーの品質は宇宙へ!

一日をやるコトしっかりやってご飯ちゃんと食べて最後にドラマを見て寝る充実感。

たまりませんな。

まぁ、今の所そんな日は一日しかありませんが。


何か見て感動をするって娯楽がイイよね。

感動って喜怒哀楽のいろんな種類がありますしどれでもイイと思うんですけどたまにはそう言う感情を持つ時間が必要。

そう考えると娯楽、僕のやってる音楽って同じコト言えるかなって考えちゃいますよね。


どんな仕事も利益とか効率とかを求めないといけない面と娯楽って言う感動を求めないといけない面があると思います。

利益や効率は内面。

娯楽って感動は外面。


どちらも大事で同じなんです。

だからこそ同じ気持ちを両方に対して持ってないといけないのかなって。

この視点で世の中を見てみると売れる商品には見た目の感動があるしおそらくその内面も効率が考えられてて利益が出てるから作るコトが出来るんじゃないかなと思います。


どんな仕事でも美しい仕事ってありますしね。

その動きの結果も美しい。

ただその美しさを手に入れる為には誰しも労力を投入しないと得られない。


効率とか利益で話をするもんじゃないって人も中にはいますけど自分だけで生きてるならそれでイイ。

けど複数で何かする時はないと困るんです!


#効率 #利益 #複数 #感動 #娯楽 #喜怒哀楽 #ドラマ #充実感 #品質 #宇宙

閲覧数:6回0件のコメント

最新記事

すべて表示

イマンジーの感性は完成されてないから閑静な場所で慣性に従ってからの歓声浴びたい! 曲を仕上げてく時って不思議なもんで音の聞こえ方が変わるんですよ。 その日の体調や感情にもよりますし人それぞれの要因があると思いますけどね。 今日イイ感じで曲をまとめれたと思ってても翌日聴いてみるとアレって思うコトだってよくある。 だから曲って可能なら翌日に確認してから人に提出したりしてる。 もう何年もこの仕事しててる

イマンジーの体はどうなってしまうのでしょうか。 ちょっと今まで史上最高に変。 体調は全然良くなってるし熱ももうほぼ落ち着いてきてるんですけど薬の影響なのかなんなのかダルさが抜けないのよ。 ダルさって言うとなんか熱関係なさそうな感じになりそうですけど熱で体がダルい感じが薬を飲まないと感じられる。 熱計っても平熱ちょっと高めなだけでそんなダルくなる様な体温でもない。 今までこんなコトないので不思議。

bottom of page