top of page

曲を聴く

こちら

音楽教室

詳しく

かさこじぞうって知ってるかな

イマンジーは知りました。

ってかもう今年も後二ヶ月ないじゃん!

ある所におじいさんとおばあさんが住んでいました。

この Tシャツを全部売ってこないと年を越せません。

おじいさんは山を降りて Tシャツを売りに行きましたが誰も買ってはくれません。

結局一枚も売れずトボトボ帰り道。

ふと見ると道端のお地蔵さんが寒そうに並んでいました。

こんな雪の降る夜に何もお供えできずと思い通り過ぎようとしましたが、ふと売れ残った Tシャツがあるのを思い出しました。

コレを着せてあげよう、お地蔵さんも寒かろうに。

手持ちの半袖 Tシャツを全部着せて寒そうな半袖地蔵が出来上がりました。

おじいさんは満足そうに家に帰りました。

家に帰ったおじいさんはおばあさんにお地蔵さんの話をしました。

年は越せないけど役に立てて良かった。

そんな話をしていると外で何やらごそごそ音がします。

めでたしめでたし。

ってか思いつきで書き始めたけど現実的すぎて涙で前が見えない。

年越せるのかな。

Tシャツはノリで作るもんじゃありませんね。

ってか第一弾のうさんちゅだけ大量に注文し過ぎて余ってるの。

第二弾はそこそこ無いし第三弾の黒はほぼ売り切れ。

焦っても仕方がないから気長に来年売れるコト期待していよう!


#うさんちゅ #Tシャツ #第一弾 #第二弾 #第三弾 #地蔵 #かさこじぞう #年の暮れ #来年 #半袖

閲覧数:8回0件のコメント

最新記事

すべて表示

今日も元気に生きてます。 イマンジーの根性は叩き上げ! 自分の最高を作れた。 そう思ってもやり直しとかあるよ。 逆に言ったらこう言うコトがあるから自分を未熟だと思えるとこもある。 コレがなくなっちゃうと調子乗り始めそうじゃない。 なんとなくそんな気がするんですよ。 今月末にいくつかの締め切りが同時多発的に爆発してる。 仕事ってどうしてこうも同じ時期に集中するのでしょう。 暇な時は暇だからもっとバラ

イマンジーの感性は完成されてないから閑静な場所で慣性に従ってからの歓声浴びたい! 曲を仕上げてく時って不思議なもんで音の聞こえ方が変わるんですよ。 その日の体調や感情にもよりますし人それぞれの要因があると思いますけどね。 今日イイ感じで曲をまとめれたと思ってても翌日聴いてみるとアレって思うコトだってよくある。 だから曲って可能なら翌日に確認してから人に提出したりしてる。 もう何年もこの仕事しててる

イマンジーの体はどうなってしまうのでしょうか。 ちょっと今まで史上最高に変。 体調は全然良くなってるし熱ももうほぼ落ち着いてきてるんですけど薬の影響なのかなんなのかダルさが抜けないのよ。 ダルさって言うとなんか熱関係なさそうな感じになりそうですけど熱で体がダルい感じが薬を飲まないと感じられる。 熱計っても平熱ちょっと高めなだけでそんなダルくなる様な体温でもない。 今までこんなコトないので不思議。

bottom of page