机の周りを少しだけ紹介します
- imanjy
- 2021年3月7日
- 読了時間: 1分
やるコト多いとついつい自分を亡くしてしまいそうになっちゃう。
イマンジーの忙しいは要らない!

こちらが僕の左側。
下側のが最近使える様になったショートカットする道具。
上の紫色の線で囲まれてるのは前からある CC 書く道具。
CC ってのはコントロールコードの略で音の変化を付けたい時に使うモノ。
そしてこちらは右側。

上の白いのは表面を指でなぞってカーソルを動かせる、よくノートパソコンに付いてるマウスの代わりのですね。
下の丸いのはマウス。
下のマウスだけじゃ操作が不便なので白いので微調整と言った感じ。
この机を引きで撮るとこんな感じ。

鍵盤は机の右側に。
ギター関係の機材は僕の右後ろにあります。
僕が椅子に座ると半分以上はぐるっと囲まれてる空間になっております。
結局はこの配置が僕にとって一番楽なんですよ。
ココに至るまでに何度模様替えして試行錯誤したコトか。
涙なしでは語れない時間があるんです。
でもそんな時間があるからこそ今の僕がココにいるって考えたら今までの時間も無駄じゃなかったのかなって少しだけ思います。
ってか最初からこの発想があれば。
次からはもっと短い時間でこの発想に至れる様にしたい。
模様替えの経験を生かして部屋の配置に限らず他のコトで!
Comments