top of page

曲を聴く

こちら

音楽教室

詳しく

裸の心で新聞に載ったら裸だった

イマンジー新聞に載ったはイイけれど。

ただの人やん!

7/7 七夕。

朝刊に載りました!

ワクワクしながら写真を見る。

え!?

二度見した。

僕だけれども。

モザイクかかってるみたいになってるやん!?

写真左側、透明な膜で霞んでるのが僕。

右側は授業中の翔太郎さん。

音楽で食べてける様になる為に通ってくれてます。

kurage ってバンドでちょっとした有名人ですよ!


そんなコトはさておき、イマンジーミュージックの名前がどこにもないじゃないか!

ちょっとくらい入れてくれてもイイのに。

この記事からだと一般の利用者として書かれている。

無念。


教室の宣伝になりたかったな。

でもこの記事から宣伝していこう。

せっかく新聞に載せてもらえたんだし!

今日はこのカレー食べてみた。

中身はこんな感じ。

この袋まではどこのカレーもそうなんだよ。

高級感だけはある。

問題は味と具の割合。

僕の味わった限り、松坂牛どこ行った!?

放牧されてるから逃げちゃったのかな!

ルーの味は好き。

ボンカレーのちょっと豪華なの食べてる気持ちが一番わかりやすい。

ただコレもそこそこ高い Y500 くらいしたと思うからもうちょっと牛の感じが欲しくてたまらない!

アマゾンでは ¥432 らしい!


閲覧数:50回0件のコメント

最新記事

すべて表示

イマンジーの感性は完成されてないから閑静な場所で慣性に従ってからの歓声浴びたい! 曲を仕上げてく時って不思議なもんで音の聞こえ方が変わるんですよ。 その日の体調や感情にもよりますし人それぞれの要因があると思いますけどね。 今日イイ感じで曲をまとめれたと思ってても翌日聴いてみるとアレって思うコトだってよくある。 だから曲って可能なら翌日に確認してから人に提出したりしてる。 もう何年もこの仕事しててる

イマンジーの体はどうなってしまうのでしょうか。 ちょっと今まで史上最高に変。 体調は全然良くなってるし熱ももうほぼ落ち着いてきてるんですけど薬の影響なのかなんなのかダルさが抜けないのよ。 ダルさって言うとなんか熱関係なさそうな感じになりそうですけど熱で体がダルい感じが薬を飲まないと感じられる。 熱計っても平熱ちょっと高めなだけでそんなダルくなる様な体温でもない。 今までこんなコトないので不思議。

bottom of page