日付が変わったらすぐに寝たい!
イマンジーの改革が今始まった。
今日の一曲。
弦楽器と打楽器だけです。
迫力と美しさとでも言いましょうか。
ある意味手軽な組み合わせかも知れません。
と言っても実際にちゃんと作るならこの二つで編曲するコトはあまりありませんけど。
音楽って聴いてる人がどう思うか。
自分がこう思うってのはあってもイイですけどそれは人に強要するモノではありません。
どんな感想があってもそれはその人の考え方ですから。
なのでこうして編曲を聞き比べしてどう思ったとしても自由なんです。
何か感じるコトがあればその感覚を自分で音楽を作るコトにいかせれば最高のキッカケに慣れますよ!
なので僕が何か言っても話半分くらいで聞いとくのが一番。
動画を二本公開しましたよ!
一つは前回の僕とボーカル講師の野村とで配信した炎 / LiSA を演奏する時に気を付けたいコト。
具体的に演奏しながらどうしたらイイかを提案してます!
そしてこちらが動画の中でよく話してる息を吐き切るコトについて詳しく授業してる動画。
はぼさんの息の吐き切りについてミスチルの曲を通して出来る様になっていきます。
こうして観ると歌を歌う人じゃなくてもこんなにやるコトあるのかと驚きが出ますよきっと!
Comments