top of page

曲を聴く

こちら

音楽教室

詳しく

一日のロスタイムってその日の自分の責任って言い換えれる

おはようございます。

イマンジーの朝が朝方。

ちょっと何言ってんのかわかんない。

僕が参加した CD

と言っても個人で作ってるので僕も詳しくは知らないのですけどお世話になった人が作ってるので一曲だけ参加させてもらいましたよ。

和をテーマにした曲がいっぱい詰まってるんです。

もちろんこの CD も買えますよ。

僕はよくわからないので問い合わせは上のサイトまで。


今日のロスタイムはもう終わりました。

昼に寝ちゃった分、当然夜にのしかかってきます。

今日は昼前から夕方まで寝ちゃったので今の今まで仕事が終わらないのです。

ってか終わってないけどもう寝たい。


ロスタイムって試合が中断された時の時間の合計。

ってコトは僕は一日仕事しようとして寝ちゃった時間とか遊んでしまった時間がロスタイム。

今日は 4時間ほど。

長いわ。

でもこうやって考えるとサボってたツケはその日の内に消化するからイイかも。

新しい日常が出来ました!


Going my way

ギターロックな新曲。

何がイイってこういうの使い道が色々あるから割と売れる。

しかしこうして聞き直してみるとよく思い付いたなって感心しますよ自分自身に。

作ってる時は必死ですからね。

まず作り切るとしか考えてないかも!

閲覧数:8回0件のコメント

最新記事

すべて表示

イマンジーの感性は完成されてないから閑静な場所で慣性に従ってからの歓声浴びたい! 曲を仕上げてく時って不思議なもんで音の聞こえ方が変わるんですよ。 その日の体調や感情にもよりますし人それぞれの要因があると思いますけどね。 今日イイ感じで曲をまとめれたと思ってても翌日聴いてみるとアレって思うコトだってよくある。 だから曲って可能なら翌日に確認してから人に提出したりしてる。 もう何年もこの仕事しててる

イマンジーの体はどうなってしまうのでしょうか。 ちょっと今まで史上最高に変。 体調は全然良くなってるし熱ももうほぼ落ち着いてきてるんですけど薬の影響なのかなんなのかダルさが抜けないのよ。 ダルさって言うとなんか熱関係なさそうな感じになりそうですけど熱で体がダルい感じが薬を飲まないと感じられる。 熱計っても平熱ちょっと高めなだけでそんなダルくなる様な体温でもない。 今までこんなコトないので不思議。

bottom of page