top of page

曲を聴く

こちら

音楽教室

詳しく

東京で過ごした最高の週末の翌日は配信です

帰ってきましたよ。

名古屋に。

イマンジー割と疲れてない!


Night has come Strings n Synrh Perc except backup Winds n Brass

またしてもわかりづらい表記かもしれません。

伴奏としてコードを演奏してる木管楽器と金管楽器は残してそれ以外の木管と金管がいないのです。

だから静かな感じになってる。

主旋律を演奏する楽器がいないってこんな感じの曲になります。


編曲が違うだけでこんなにも表情が変わるんですよ。

表情ってのは曲を聴いた時に受ける印象です。

この辺りに注意して過去の曲を聴き比べてもらうといろんな発見があるし勉強になる!

明日 17時からはイマンジーミュージックの配信があります。

今回は去年流行った曲、うっせえわをボーカル講師野村とギター講師イマンジーで弾き語ります。

今回の曲、アコギが単調になりがりですがあるコトをするだけで鮮やかに。

そちらを楽しみにして下さい!

東京の景色は絶景でした。

こんな景色を見られて幸せ。

独り占めだから。

そして今回の本当の目的のヒントがココにある。

また告知をする時がきたらちゃんと報告しますけど段々と先が見えてきましたよ。

劇団って楽しいですね!

閲覧数:11回0件のコメント

最新記事

すべて表示

朝から起きてるともう体力の限界がきたみたい。 イマンジーの体力は赤ちゃんホンポ! お金はどんそん使ってけばお金が入ってくる。 こんな言葉を聞いたとしてそれ通りにやってお金が儲かってる人は一握り。 だって人それぞれの環境って違うじゃん。 そして周りにいる人も違うんだから全員が同じにはならない。 って言っちゃうとそうなんでけどコレじゃまだ説明が足りてないのよ。 そこには当たり前って思ってるコトの違うが

朝から働くって気持ちがイイ! イマンジーの一日は早朝から。 5時から起きてんのよ。 昨日早く寝ちゃったからさ。 パソコン買う問題。 今使ってるパソコンは 2012 に発売された Mac Pro 。 俗に言うゴミ箱になる前、最後の Mac Pro です。 コレを魔改造しつつ今まで使ってきたのですがもう限界見たい。 正確にはまだ使えるのですがそろそろ新しいのにしてもイイんじゃないかなって思うのです。

整備済製品って凄い安い! ってか多分今だけの時期限定でこうなってると思うけど観測史上最高にお買い得。 イマンジーの心が震えている。 Apple 製品買うなら整備済製品。 新品同様のって意味です。 どういう経緯かは知らないけどどっかから持ってきた Mac を新品同様に整備してもう一回売りますって。 僕はココでしかパソコン買ってない気がするけど安いんです。 Apple って新品の安売りしないですから。

bottom of page