top of page

曲を聴く

こちら

音楽教室

詳しく

学べる音楽の種類があるのって最高で成長

頭が痛い。

あ、どうもイマンジーです!


最近思うのは僕は露出が少ないなと。

もちろん肌を見せる露出じゃありませんよ。

人前に出るって意味で。

出不精が祟ってる。


どこに出るのがイイかな。

って考えた所で特になかったから諦めよう。

来月には僕が音楽を提供してる劇団、雪月風花の公演で演奏するからそこが今のとこ唯一の露出。

アコギ一本持って東京行くの久しぶり。

今週末は可愛い系の未来曲を作ってます。

全く手をつけてないので今必死で作ってるとこ。

そしてこういういつもと違う曲やってる時って楽しい!

ってか仕事を通して新しい音楽と出会えるのはありがたいですよね。


こういう経験から一通りの曲が作れる様になって行く。

片っ端から音楽の種類をやってると思うから僕の強いとこかも。

こういう仕事って出来ない音楽があると終わりますからね。


しかし作ってて思うのは未来系の曲って現実味を出したらいかんのですよ。

本物の楽器の音は基本的に使えない。

だからシンセサイザーの音でどこまで音色を使えるかが勝負。

ついつい現実の楽器を使いたくなっちゃう自分にバイバイしよう!



最近の Wordle がわからない。

答え思いつかないのですよ。

今夜のはどうでしょうか。

特気持ちを持って挑んでみよう!


閲覧数:4回0件のコメント

最新記事

すべて表示

今日も元気に生きてます。 イマンジーの根性は叩き上げ! 自分の最高を作れた。 そう思ってもやり直しとかあるよ。 逆に言ったらこう言うコトがあるから自分を未熟だと思えるとこもある。 コレがなくなっちゃうと調子乗り始めそうじゃない。 なんとなくそんな気がするんですよ。 今月末にいくつかの締め切りが同時多発的に爆発してる。 仕事ってどうしてこうも同じ時期に集中するのでしょう。 暇な時は暇だからもっとバラ

イマンジーの感性は完成されてないから閑静な場所で慣性に従ってからの歓声浴びたい! 曲を仕上げてく時って不思議なもんで音の聞こえ方が変わるんですよ。 その日の体調や感情にもよりますし人それぞれの要因があると思いますけどね。 今日イイ感じで曲をまとめれたと思ってても翌日聴いてみるとアレって思うコトだってよくある。 だから曲って可能なら翌日に確認してから人に提出したりしてる。 もう何年もこの仕事しててる

イマンジーの体はどうなってしまうのでしょうか。 ちょっと今まで史上最高に変。 体調は全然良くなってるし熱ももうほぼ落ち着いてきてるんですけど薬の影響なのかなんなのかダルさが抜けないのよ。 ダルさって言うとなんか熱関係なさそうな感じになりそうですけど熱で体がダルい感じが薬を飲まないと感じられる。 熱計っても平熱ちょっと高めなだけでそんなダルくなる様な体温でもない。 今までこんなコトないので不思議。

bottom of page