top of page

曲を聴く

こちら

音楽教室

詳しく

一番使ってるギターって高いけどだからこそどんどん使った方がイイ話

毎日が夏休み、イマンジーです!

このギター、おそらく僕が一番使ってるギターだと思います。

コレ知ってる人いますかね。

RS Guitarworks ってアメリカの会社のギター。

音は言わずもがな、操作性も抜群。

高いですけど。

僕のこのギターは買った当時 40万くらいだった気がしますけど今じゃすっかり値上がりしてしまって 70万程度まで上がってます。

ちなみにこのギターは日本では代理店を通してしか買えないのでアメリカから直接購入は出来ません。

フリマ系のサイト以外では。

僕のお膝元、リアルスタンダードではもちろん買えますので僕に相談してくれたら安く買えますよ!

ってかイマンジーミュージックの関係者は割引があるので高級品が少しお得に買えるんです。

この高いギター使って僕がやってるコト。

練習。

え、って驚くかも知れませんけども事実です。

練習こそちゃんとしたギターで練習しないと上達するもんも上達しませんから!

もちろん録音などにも率先して使ってますよ。

何にでも使います。

要望があれば教室で弾いたりもしますし弾いてみたい方には弾いてもらってます。


何にせよ一回ちゃんとしたギターってのに触れて欲しいですからね。

高級品ってそういう意味では触っといて損はありませんよ!

閲覧数:12回0件のコメント

最新記事

すべて表示

イマンジーの感性は完成されてないから閑静な場所で慣性に従ってからの歓声浴びたい! 曲を仕上げてく時って不思議なもんで音の聞こえ方が変わるんですよ。 その日の体調や感情にもよりますし人それぞれの要因があると思いますけどね。 今日イイ感じで曲をまとめれたと思ってても翌日聴いてみるとアレって思うコトだってよくある。 だから曲って可能なら翌日に確認してから人に提出したりしてる。 もう何年もこの仕事しててる

イマンジーの体はどうなってしまうのでしょうか。 ちょっと今まで史上最高に変。 体調は全然良くなってるし熱ももうほぼ落ち着いてきてるんですけど薬の影響なのかなんなのかダルさが抜けないのよ。 ダルさって言うとなんか熱関係なさそうな感じになりそうですけど熱で体がダルい感じが薬を飲まないと感じられる。 熱計っても平熱ちょっと高めなだけでそんなダルくなる様な体温でもない。 今までこんなコトないので不思議。

bottom of page