top of page

曲を聴く

こちら

音楽教室

詳しく

ショートじゃない動画ってこんなにも辛いん

今日も朝からイマンジー。

ちゃんと遊んでる様で結果仕事してる気がするけど毎日少しづつやってこ!

クリスマスとっくに過ぎてますけどもこちらの聴き比べ動画は役に立つ。

同じ曲の同じ場面を演奏だけ変えてるんです。

アルペジオで弾いたり弾き語りしたり裏打ちで弾いたり。

たったコレだけ変えるだけで全然違う演奏に聴こえるから不思議。


みんなで曲を合わせようってなった時、どんな演奏するかで聴いてる人の印象はコレだけ変わっちゃうのです。

この動画を参考に演奏を楽しんで頂けたら嬉しいなと思いますよ!

この動画は前に公開してる Mela ! って曲の撮影してるとこ。

もうね、一発で撮影が終わってるわけじゃないんです。

苦労して撮影してるのが伝わってもらえたら。

ってか主に間違えてるの僕じゃん!

代表なのに。

練習もっとしないといけませんね。

それでも暗譜にこだわって演奏していきたいと思います。

最後のこの動画、僕のマジで仕事中の様子。

アコギの録音をしてるとこなんですけどこの動画は 2時間半全部カメラで撮影してました。

もちろん仕事なので音が入っちゃダメなのでその辺りを隠そうとしたら休憩中以外使えませんでした。

でも正味 2時間はアコギ弾いてますからね。

地道な仕事ですけど!

閲覧数:3回0件のコメント

最新記事

すべて表示

今日も元気に生きてます。 イマンジーの根性は叩き上げ! 自分の最高を作れた。 そう思ってもやり直しとかあるよ。 逆に言ったらこう言うコトがあるから自分を未熟だと思えるとこもある。 コレがなくなっちゃうと調子乗り始めそうじゃない。 なんとなくそんな気がするんですよ。 今月末にいくつかの締め切りが同時多発的に爆発してる。 仕事ってどうしてこうも同じ時期に集中するのでしょう。 暇な時は暇だからもっとバラ

イマンジーの感性は完成されてないから閑静な場所で慣性に従ってからの歓声浴びたい! 曲を仕上げてく時って不思議なもんで音の聞こえ方が変わるんですよ。 その日の体調や感情にもよりますし人それぞれの要因があると思いますけどね。 今日イイ感じで曲をまとめれたと思ってても翌日聴いてみるとアレって思うコトだってよくある。 だから曲って可能なら翌日に確認してから人に提出したりしてる。 もう何年もこの仕事しててる

イマンジーの体はどうなってしまうのでしょうか。 ちょっと今まで史上最高に変。 体調は全然良くなってるし熱ももうほぼ落ち着いてきてるんですけど薬の影響なのかなんなのかダルさが抜けないのよ。 ダルさって言うとなんか熱関係なさそうな感じになりそうですけど熱で体がダルい感じが薬を飲まないと感じられる。 熱計っても平熱ちょっと高めなだけでそんなダルくなる様な体温でもない。 今までこんなコトないので不思議。

bottom of page