今日こそは昼寝してない!
ってかそんな時間無いですよイマンジー。
ツイッター見てたら流れてきた情報。
演劇やってる人が自分の不当な扱いについて拡散して欲しい。
そんなコトつぶやいてた。
どうやらその人は役者で公演に向けての練習中に高圧的な態度で指示されたのが不満でその高圧的な態度の人を名指しで非難してる。
何言うのも自由だけどその人の書いた記事を読む限り不満を訴えてる人にも非がある様に思えてならないのよね。
もちろん言葉って言い様だからそう取られる物言いも良くないかも知れないけど。
公演と作るには縦社会の構造がどうしても必要になってくる。
お金が掛かるしそのお金を誰が出すのか。
役者はお金をもらう側かも知れないけどその為にはその役者がお客様である観客を連れて来ないといけません。
だけどやっぱ興行主の意向があって中間の役割をする人たちがいての現場だからこの構造がわからずに不満を言うのは暴論かなって思うのよね。
高圧的な態度の人は役者に指示を出す人。
そしてその内容は荒唐無稽なモノではなかったらしい。
ならやっぱ先ずはその人の言うコトをこなしてかないと現場は回らない。
公演に対して自分がこう思ったとかこうしたいってのは聞かれなくても普通だと思うのよね。
もちろん人としての尊厳を失うのはダメだけど!
Comments