今作ってるコトが未来の役に立ててるか想像してみよう
- imanjy
- 2023年9月29日
- 読了時間: 1分
何するにしても相手の顔を思い浮かべられなかったらうまくはいかないでしょう。
イマンジーいつも惑ってる!
料理してて作ってる相手が美味しく食べる姿が想像出来てるだろうか。
それが出来てればきっと美味しい料理がそこに出来る。
けどそうじゃないなら自分本位な料理がそこに置かれる。
コレって仕事でも同じだと思う。
音楽作ってても相手の要求に答えられないのを誰のせいにするかでその人の質が滲む。
相手の思う形ってどうやって伝わるかなんてわからないのよ。
結果として出来上がればコレかってなるけどそうなるまでが簡単じゃない。
でもお金もらって仕事してる以上はそれがすぐに出来て当たり前なのよ。
何度も作り直して相手が思ったのと違うってなったらそれはもう仕事じゃないからね。
だからこそ僕は作曲の仕事は何回でも作り直す。
相手が納得するまで。
って書くと実際にどうなんだってなるけどぶっちゃけそんなに作り直すコトってほぼないんです。
ほとんどの場合は一回で終わる。
最初の話の印象から何が欲しいのか掴みにいきますからね。
誰かの役に立つ為に。
そんな未来が少しでも想像出来れば仕事も簡単なのでしょうけど思うようにいくコトばかりじゃないのが人生の課題!
Comments