top of page

曲を聴く

こちら

音楽教室

詳しく

2【 問題解決 Solved 】 動画をもっと拡大出来るのよ Final Cut Pro / 動画編集

  • 執筆者の写真: imanjy
    imanjy
  • 10月2日
  • 読了時間: 2分

発見は偶然に生まれるのかもしれません!

イマンジーの発見は世界を変えるのかどうかって話。



Imanjy をいろんな人に観てもらいたい!


LINE スタンプ

イマンジーミュージック公式 LINE スタンプありますので是非みんなで使って広めてください。

第一弾 タブん感情 〜ほんとはコード表だけど〜


第二弾 タブん挨拶 〜ほんとはコード表だけど〜


第三弾 タブん仕事 〜ほんとはコード表だけど〜



そして YouTube とか各種 SNS で見かけましたら遠慮なくフォローでも友達申請でもして下さい。

いろんな音楽の動画も公開してますので是非チャンネル登録もよろしくお願いします。


YouTube


Instagram


TikTok


X


Imanjy Music 公式ページ

拡大方法


拡大をもっと大きく

考えた末に辿り着いた答えはすごく簡単なコトでしたがこの発見にも偶然が関わってきてますのですが一手間が必要な方法でした。

ってか僕は気づかない間にコレやっちゃっててそこから拡大したので出来たってのが答えです。

ree

まず最初にやるコト

ree

選択中のクリップに注目して欲しいんです。

画像左下の白く囲われたとこ。

今大きく映ってる部分はこの白枠の画像部分を最大まで拡大した状態。



クリップにはある細工を

ココからクリップに細工をします。

最大の状態でクリップを選択。

クリップが一つの場合はそのクリップを一つだけ選択でもいけます。

すると枠が黄色に変わります。

ree

この操作が肝

この黄色になったら Option + G の同時押し。

この操作はクリップを一つにするので複数を選択してこの操作をすると当然一つのクリップになります。

切断面が無くなるって意味です。

ree

Option + G を同時押しするとクリップの名前をどうしますかって表示が出るので名前にこだわらない僕はいつも適当にそのまま決定をクリック。

正直名前の意味がわかってないのでそれでイイんです。

ree

ついに解明された謎

するとさっきまで二つの分かれてたクリップが一つになって拡大の部分をよく見てみるとまるで何も拡大操作がされてないように 100% になってる。

ってコトはココから更に拡大しちゃえるって意味じゃん!

ree


こちらの note から ¥120 で一気に全部読めますよ!

【 問題解決 Solved 】 動画をもっと拡大出来るのよ Final Cut Pro / 動画編集




最新記事

すべて表示

コメント


bottom of page