一つの役割を更に細かく分割。
今回はそんなお話です。
イマンジーは割れたら二つになっちゃうの。
いや、死ぬわ!
Divisi Instruments
この楽器名の末尾が Divisi で終わっているフォルダがそれです。
一つの楽器のパートを更に分けてそれぞれが別々のパートを演奏する場合に使います。
なので Divisi ではない音色に比べて小さめの音になっています。
ってか演奏する楽器数が違いますからただ小さい音量でって意味じゃありませんよ。
Divisi 用の音を録音する時、マイクの位置は各パートの右と左の端の楽器に近い場所に置き収録され、全ての Divisi フォルダーの音色は Div A と Div B が末尾に付いています。
Divisi の録音は楽器の近くで収録された音(Close Mic)しかありませんが Divisi 以外の音色の別々なマイクの位置と混ぜても問題なくミックス出来ます。
オーディオ出力
DAW の中で音源として使う時に全ての音はステレオで処理され、それぞれの音を直接どこの出力から出すか指定出来ます。
DAW によって設定が違ってくるので確認して下さい。
出力まで選べてって何か不思議な感じはしますけどコレはコレで必要な人だっているんです!
Comments