出た、ついに出た〜!
イマンジーの心にも音が広がった。
そんな気がする深夜。
問題が発覚してから數十分後には解決すると思っていなかったので嬉しい!
のと同時にもうちょっとなにかすれば良かったと反省。
次に生かそう。
こちらの記事を書いてしばらく呆然とした後、思い立って音量のつまみを左に三目盛り分動かしてみる。
すると何故かオレンジの光が移動を開始。
左下から湧き上がる様に動いて止まった。
コレはすなわち直ったってコトじゃないか!
僕も何故か意味がわかりませんけどただつまみを動かしただけです。
つまみを動かしただけなのにまるで電源を入れた時と同じ動きです。
一度電源を切ってもう一回付け直してみると問題無く使える様になってました。
こんなコトってあるんですね。
正直、あまりのあっけない解決にびっくりしましたけどつまみは意味がなくても触ってみるもんだなと学びました。
コレで修理は免れたのですけど今後もいつ起こるかもわかりませんからね。
警戒だけはしておかないと。
そのためにもこの記事がいつか未来の自分の役に立つコトでしょう。
ひょっとしたらいつも電源ボタンでオンオフしてないのが問題だったのかな。
裏側にある電源ボタンまで手を伸ばすのがめんどくて電源タップのオンオフスイッチでやってましたからね。
因果関係不明!
Comments