top of page

曲を聴く

こちら

音楽教室

詳しく

音源 TFO – #8: Dystopian Drones / ProjectSAM

イマンジーです。

無料音源。

今月も PROJECT SAM から出してくれてます!

Dystopian Drones 、悪い場所にある低音って訳すのかどうか適正な訳が思い付きません。

しかし気味の悪い音が揃っているのは間違いありません。

ホラーの作曲にってより効果音としても十分な音色が揃っています。

もちろん曲に入れてもイイ感じのホラーが手軽に出来そう。


この音源を使う為にはフルバージョンでの KONTAKT が必要です。

NATIVE INSTRUMENTS と言う会社から出てる音を管理するソフトですが、紛らわしいのは有料版と無料版があるってところ。


この音源は CONTROLS にある 6つの設定を変更できるのはイイんですけどそれ以外に右側赤く点灯している OCTAVER

コレがまた意味不明。

OCTAVER は弾いてる音の 1オクターブ上の音を自動的に足してくれますはずなんですけど何でしょうね。

動画の最後の方でやってますけど音がかぶるんですよ。

1オクターブ上の同じ音階を押さえた時と同じ音になります。

要るのかなって思いはしますけどまだ僕の知らない何かがあるのかも知れないと思えば必要なんでしょう。

サンプルの音質は 44.1 kHz/24 bit

ちなみにこの鍵盤の左端の青いところのみ音が鳴りません!

#projectsam #symphobia #無料 #音源 #kontakt #nativeinstruments #毎月 #ドローン #低音 #ホラー

閲覧数:17回0件のコメント

最新記事

すべて表示

イマンジーの感性は完成されてないから閑静な場所で慣性に従ってからの歓声浴びたい! 曲を仕上げてく時って不思議なもんで音の聞こえ方が変わるんですよ。 その日の体調や感情にもよりますし人それぞれの要因があると思いますけどね。 今日イイ感じで曲をまとめれたと思ってても翌日聴いてみるとアレって思うコトだってよくある。 だから曲って可能なら翌日に確認してから人に提出したりしてる。 もう何年もこの仕事しててる

イマンジーの体はどうなってしまうのでしょうか。 ちょっと今まで史上最高に変。 体調は全然良くなってるし熱ももうほぼ落ち着いてきてるんですけど薬の影響なのかなんなのかダルさが抜けないのよ。 ダルさって言うとなんか熱関係なさそうな感じになりそうですけど熱で体がダルい感じが薬を飲まないと感じられる。 熱計っても平熱ちょっと高めなだけでそんなダルくなる様な体温でもない。 今までこんなコトないので不思議。

bottom of page