top of page
曲を聴く
こちら
音楽教室
詳しく
検索


娯楽について考えてみる
ココのところ三日続けて映画を見ているイマンジーです。 心の栄養と言いますが、映画などの娯楽を楽しめると満足感がある気がします。 やっぱ定期的に感動したほうが生きてる実感、湧くじゃない! 映画見てるんですけど昨日は LA LA LAND を観て先ほどイコライザーを観ましたの。...
2019年1月15日
貧乏だから僕の原点
自分の動きを見てると決めてから動き出すまでが遅い。 そしてぼーっとしてる時間が加わるともう最強の何もしてない人が出来上がる。 あ、どうもイマンジーです。 ようやく一年前に進められた映画を見れましたよ。 ハゲタカ。 馴染みのない株券やらの出てくる話。...
2019年1月14日


起きたらそこは平熱だった
おはようございます。 体調が悪い時はしっかり食べてじっくり寝る。 イマンジーは治りませんでした。 昨日は 1時頃には寝たと思うんですよ。 そして今日は昼に起きる。 夜におなかいっぱい食べて。 起きたら相変わらず咳は出ますが体調が、怠くない!あの体を沈める様なダルさが一夜にし...
2018年11月30日
夜風に吹かれた真実
夜風が入る様に窓を開けていると外からエアコンよりも気持ちイイ風が吹いてくる。 台風一過。 一家じゃありません。 イマンジー一家はもういっか! 人とのやりとりって簡単だと思えるコトは一つもありません。 辞める環境。 理由なんて人それぞれです。...
2018年9月5日


ちっぽけな環境
どんな問題も、大きく捉えたら小さいもんなのかも知れない。 そんな気持ちを歌いました。 イマンジーで、ちっぽけな歌。 どれだけ一人でって言ったところで誰かの助けは必ず必要。 周りに対する配慮の仕方を学んで生きる。 コレがたぶん昔話からの大切な学びなんじゃないかな。...
2018年8月23日
追い込まれた時こそ面白くなる理由
いつもより多少早く起きた。 イマンジーは珍しく 7時起き! 僕にとっては早起きなんですよ。 追い込まれるってあまりイイ響きじゃないですけど追い込まれてるからこそ出てくる発想ってあると思うんですよ。 のほほんと過ごしてるだけだと思いつけないし逆に絶好調って時にも思いつけない。...
2018年8月8日
DTM 始める おまけ 仮想現実で置き換えると
今でこそパソコン一つで完結する音楽の作り方。 昔は経験と感性を合わせ持った専門の人がいないと絶対に作れなかったのです。 もちろん今もこの前提は変わりません。 イマンジーも変わらない姿で! エジソンが発明した蓄音機の原理。 そこから音を拾う為のマイクが出来て基礎が出来ていく。...
2018年8月6日
普通と話
普通を制するモノは基準を制す! イマンジーの普通はなんでしょう。 寝てないわ〜。 睡眠時間自慢、マジ卍。 寝てないわ〜って言う人の言葉で何時間を想像するのか。 二日間寝てないのかそれとも二時間しか寝れなかったのか全くわかりません。 言葉が抽象的過ぎるから。...
2018年7月5日


大きな発表会、少しだけ変更があるんです
環境のせいにはしない。 イマンジーは一人じゃない! うまく撮れてはいませんが、今宵の様子です。 五人見つけられたら正解! いつもの主催者メンバー。 もう決めるコトも大詰めなんですよ。 細かいところをいつも以上の緊張感で話し合い。 よく見るとパフェ食べていますからね。...
2018年4月27日


僕のある仮説
仮説を立てる。 イマンジーの計画は出たとこ勝負ですな! いマーベルな計画を実行してきました。 この階段を降りた先にある楽園。 ご存知の様に僕は隙間時間でしか行けないので行ってきましたよ! 降りる階段、地下二階まで。 名古屋市科学館で 6/10 、まで行われています!...
2018年4月18日
シカク
いつも小さいシカクの中見つめていじいじ。 側から見たらなんて小さい世界にいるんだろうって思うんだろうな。 イマンジーの世界はその小さい世界にブラックホールがある様なモノかもしれない! 薄っぺらい。 長方形。 触れば反応する。 そしてかなり無限に近く取り出せる。...
2018年3月6日
bottom of page





