top of page
曲を聴く
こちら
音楽教室
詳しく
検索


一生懸命作ったらどれでも美味しい、確かに仕事じゃなければ
ある日の夜食。 一生懸命に作ったんです。 イマンジーの最高傑作ですよ! どこがやねん。 米をよそって納豆の封を開けて韓国海苔の袋から出しただけ。 そこに緑茶の冷えたのグラスに注ぎました。 コレのどこに一生懸命さがあると言うのだろうか。...
2020年8月7日
お金と教育の関係って言い訳なの
お金があれば。 それって言い訳なのか。 やる人はやると思うけど始まりの位置が変わるのは紛れもない事実。 イマンジーないよ。 お金があれば教育を受けやすい。 ってか知識を買えるって言った方がイイかな。 お金を知識に替える。 その為にはお金が必要。...
2020年6月17日


全ての名言は置き換わる
言葉ってのはその人の理解によってどんな意味にでもなってしまう。 それなら自分の環境に置き換えたらイイじゃない! イマンジーはいつもそう。 全ての名言を置き換えろ! そんな言葉があります。 結局は自分の理解しやすい様にしないと理解出来ませんから。...
2020年5月27日
真似したらパクリなの
誰もが真似しないで生きてる。 そんなわけないじゃん。 イマンジーの人生パクリだらけ。 生まれたと直後から真似は始まってる。 それをもしパクリとして悪いと言うなら違うでしょう。 もちろん悪意を持って真似をして利益を得ようとしたり人を貶めようとするのはダメだと思いますけどそれ以...
2020年3月14日
うろこ
めうろ。 イマンジーの目から鱗が落ちる。 鬼滅の刃は面白い。 それは置いといて鬼滅の刃に限らず少年漫画の主人公には恩師と言う存在が必ずいる。 僕にもいる。 先生と呼んで今でも尊敬している人。 凄く怖いけど凄く教えてくれた人。...
2020年3月9日
切り開け、自分の道を!
コロナよりミッドランド派。 映画館は新しい方がイイ。 イマンジーの細やかなこだわりです。 迷うくらいなら、一度自分の思う様にやってみたらイイ。 一通りやったら振り返って修正するなり反省するなりしたらそれでイイんですよ。 自粛とか自己責任とか誰かを非難するとか。...
2020年3月8日
頑張るって魔法の言葉は怖いよ
頑張ってるから! イマンジーはこの言葉が嫌いです。 だって中身ないじゃない!? 頑張る。 この言葉って何をどんな風にやってても使えちゃうし何故か肯定的な意味を相手に植え付けるから好きじゃない。 何かにつけて頑張ってるからって言っちゃうとその方向性が間違ってたとしてもその人は...
2020年2月19日


いつも同じ
普通がイイ。 イマンジーは惰性の帝王です。 現状維持という名の下降線がお家芸。 いつも同じ。 同じコトがずっと続くと何になるのでしょう。 普通とか当たり前になる。 良く使う言葉ですね。 普通になっていくんです。 そしていつもと違うコトは異常とか特別になる。...
2020年1月16日
姿勢の直し方
治すと直す。 イマンジー腰を治したい! とりあえず僕は重心が左に寄りがち。 そして体が反りがち。 多分こういう変な姿勢からも腰がヘルニアになった原因なのでしょう。 それなら日々の姿勢を気をつけたらイイのでしょうか。 ってか気をつけている。...
2019年11月18日


ダイエットは明日から
イマンジーは思い立ったらすぐやるのが理想。 こう言ってしまえば何でも逃げられる。 言い訳ってしない方がイイですよね。 明日からやろうって思ってもイイんですけどその明日ってのは計画を立てた明日なのか今やりたくないから明日なのかで全く意味が違う。...
2019年11月7日


こくこくの体感
時間だけは刻々と過ぎていきます。 こくこく。 コクコクコクコクゴキュッ、おいしぃ〜い! イマンジーはいつの間にか何か飲み物を飲んでいた! 詰まる。 時間って意識するととてつもなく意識させられるんですよ。 納期が余裕ある時に時計見ても何も感じませんけど後数時間ってなってきた辺...
2019年10月10日


100% が存在出来る世界
今更ながら、イマンジー 100% 。 100% で生きるって無理じゃない?! 朝起きたら耳から血が。 昨日の夜に耳かきしてましたけどそれかな。 映画とか漫画とかアニメとか。 創作の世界では 100% で生きてる登場人物が主人公だったりして時に苦境に立たされたり時に活躍したり...
2019年9月6日


スピーカーよ、大志を
スピーカーの調子が割と頻発して電源入らなくなってきてる。 何回かやるってより時間をおいて電源入れたら入るかって感じ。 イマンジー大志を抱けません! 前撮った動画があります。 SC207 と言うスピーカーなんです。 EVE AUDIO...
2019年9月2日


悲願達成!
とりあえず去年からあれこれ考えて作ってたのが終わったのでスッキリ。 イマンジーの仕事は要領悪いかも。 でもやりますよ! 昨日はバーベキュー。 雨だと言われ続けてましたが曇りでなんとかなりました。 初めましての人も交えて 11人が参加してくれて楽しい時間となりこちらのページか...
2019年7月22日


鬼畜な空
早い。 そんなコト言っても空は何も答えてくれない。 イマンジーかなり不安でしたが起きれました。 ホテルの朝ご飯は 6時かららしい。 僕はもう行かないといけないので食べれませんが。 保安検査は仕方が無い! 空港に着く前に少し寄り道。 テキサスバーガー。 ¥1,000...
2019年6月10日


ブサイクを作ろう
イマンジーです。 ブスはブスな生き方してるからブスなんだ。 こんなコト言ってた友達がいました。 僕はイケてませんよ? 性別問わず見かけで判断するのが生き物の性質かも。 ブサイクって何故出来てしまうのでしょうか。 イケメンとか美女を考えるよりこっちを考えた方がわかりやすそう。...
2019年5月25日
パンにはお茶
思い込みってつらたん。 イマンジーの常識はみんなの非常識。 そもそも常識がみんな一緒じゃないから世の中つらたん。 常識は振りかざしたら信用を失う。 パンを食べる時に相応しい飲み物ってなんでしょうか。 牛乳だろうか。 それともあ・た・し? 絶対あなたではありません。...
2019年5月8日


気になる人
気になる人が出来ました。 木になる人じゃありませんよ。 イマンジーはいつでも気になる木! 深夜の寒さで目が覚めちゃいますね。 電気ストーブを片付けた今、頼れるのは自分の体温のみ。 こんな痩せてるのにどこから温度を調達しろって言うんだ!? 風呂です。 熱い風呂に入って温まる。...
2019年4月28日


過去に戻れるとしたら
あの頃の自分に会えるとしたらどんな言葉を掛けたいだろうか。 イマンジーは今何時か気になるお年頃! 今何時だろう。 お昼前。 お腹が空く時間ですね。 ってか朝起きてパン一枚。 パンイチですわ。 焼いてマーガリン塗ってはちみつで食べる。 美味しゅう。 そんな自分に言いたい。...
2019年3月15日
思い出から未来
誰もが変えられない過去を持つ。 イマンジーの思い出も。 過去の記憶が形作るその人の人間性。 誰かのせいにしてみたり自分のせいにしてみたり。 過去は今の科学では誰にも変えられない。 けど未来は変えられる。 本当にそうだろうか。...
2019年3月7日
bottom of page





