top of page

曲を聴く

こちら

音楽教室

詳しく

変更には痛みを伴う

大いなる力には大いなる責任が宿る。

この言葉が好きなイマンジーです!

この写真にはグッとくるモノがある。

新旧の赤い電車が並ぶから。

でも今はもうパノラマカーはいない。

廃車になってしまっている。

パノラマカーって一階席が一番前まで突き出て運転席が二階にある車両。

どうやら燃費が凄く悪かったらしく看板列車でありながらも車輛の整備も大変だったコトからさよならに。

そんな気持ちを胸に帰ったらパソコンの改造を。

ってか新しいの買わずに Logic がパソコンごと落ちたり、今まで落ちなかった Studio One が落ちたりするので仕事に支障が出まくってたんです。

特に Logic

パソコンまで一緒に落ちるんですよ。

電源をいきなり消されたのと状態は同じですからね!

心の電源、消えちゃうよ?


そんな気持ちとさよならしたいと思いながら早 1年

ようやく機は熟した!

って意気込んでみたもののうまく行かなさ過ぎでしょう。

情報が適当過ぎた。

ってか僕が勉強不足だった。


一部僕の予想の裏側にいってしまいましたけど。

でも 8割くらいは計画通りなのでイイんです!

本音は新しいパソコンをほいほい買っちゃいたいですけどそんな訳にはいきません。

あ、でもノートパソコン買っちゃった!


#パソコン #ノートパソコン #計画 #改造 #情報 #電源 #心 #仕事 #勉強 #責任

閲覧数:7回0件のコメント

最新記事

すべて表示

朝から起きてるともう体力の限界がきたみたい。 イマンジーの体力は赤ちゃんホンポ! お金はどんそん使ってけばお金が入ってくる。 こんな言葉を聞いたとしてそれ通りにやってお金が儲かってる人は一握り。 だって人それぞれの環境って違うじゃん。 そして周りにいる人も違うんだから全員が同じにはならない。 って言っちゃうとそうなんでけどコレじゃまだ説明が足りてないのよ。 そこには当たり前って思ってるコトの違うが

朝から働くって気持ちがイイ! イマンジーの一日は早朝から。 5時から起きてんのよ。 昨日早く寝ちゃったからさ。 パソコン買う問題。 今使ってるパソコンは 2012 に発売された Mac Pro 。 俗に言うゴミ箱になる前、最後の Mac Pro です。 コレを魔改造しつつ今まで使ってきたのですがもう限界見たい。 正確にはまだ使えるのですがそろそろ新しいのにしてもイイんじゃないかなって思うのです。

整備済製品って凄い安い! ってか多分今だけの時期限定でこうなってると思うけど観測史上最高にお買い得。 イマンジーの心が震えている。 Apple 製品買うなら整備済製品。 新品同様のって意味です。 どういう経緯かは知らないけどどっかから持ってきた Mac を新品同様に整備してもう一回売りますって。 僕はココでしかパソコン買ってない気がするけど安いんです。 Apple って新品の安売りしないですから。

bottom of page