top of page

曲を聴く

こちら

音楽教室

詳しく

連載がようやくと文化庁ひと月待って再提出

あれ、もう土曜日だったの!?

イマンジーは曜日感覚失われつつあるのだろうか。

これから一体どうなっちゃうのでしょう。

まだようやく役者が揃って面白くなりかけてきた頃。

これからお互いの音、違う楽器同士がどんな関係を作り上げていくのか。

楽しみですね!


ってか、忘れてました。

本当は前回の日記で公開する予定でしたが配信授業の日記書いたら満足しちゃってましたよ。

反省はしなければなるまい。

今回の連載、冬のワルツですけど見てる人が最初から比べると増えています。

と言っても数人が増えたとかそんな程度ですけど僕にとっては大きいんです!

イイんですよ少なくても。

ちょっとずつ興味を持ってもらえるなら僕は続けたい。

この連載が誰かの楽しみになってもらえてるならこんな嬉しいコトありませんからね!


11月 6日に提出した文化庁の実績報告。

いよいよ今日連絡が来ました。

おおよそひと月待って。

データがありませんので再提出して下さい。


マジか〜流石の僕の心も折れそうですよ。

ってか折れる一歩手前。

こんなに待っていつ審査が終わるかと心待ちにしてたのに。

もちろん即座にデータを送りましたけど一体いつになるのやら。

早くしてくれないと僕のブラックフライデーの買い物で経済に貢献できないじゃないか!

閲覧数:11回0件のコメント

最新記事

すべて表示

イマンジーの感性は完成されてないから閑静な場所で慣性に従ってからの歓声浴びたい! 曲を仕上げてく時って不思議なもんで音の聞こえ方が変わるんですよ。 その日の体調や感情にもよりますし人それぞれの要因があると思いますけどね。 今日イイ感じで曲をまとめれたと思ってても翌日聴いてみるとアレって思うコトだってよくある。 だから曲って可能なら翌日に確認してから人に提出したりしてる。 もう何年もこの仕事しててる

イマンジーの体はどうなってしまうのでしょうか。 ちょっと今まで史上最高に変。 体調は全然良くなってるし熱ももうほぼ落ち着いてきてるんですけど薬の影響なのかなんなのかダルさが抜けないのよ。 ダルさって言うとなんか熱関係なさそうな感じになりそうですけど熱で体がダルい感じが薬を飲まないと感じられる。 熱計っても平熱ちょっと高めなだけでそんなダルくなる様な体温でもない。 今までこんなコトないので不思議。

bottom of page