top of page

曲を聴く

こちら

音楽教室

詳しく

2【 問題解決 】M2 Mac でついに使える様になった BFD / in Music

前半は歴史紹介みたいになってる!

イマンジーはどこからきてどこへ向かうのだろうか。



そもそも古くから使ってる人は FXpansion License Manager って名前のを使ってたんですけど新しいのが出てるんです。

それがこちらの BFD License Manager 。

見た目も鮮やか。

こっちで購入したソフトや拡張音源の認証をするんです。


そもそも何でこんなめんどい感じになってるかって昔から BFD って会社があってドラム音源を作ってたんですけど時代が変わっていつの間にか in Music って会社に吸収されてしまったんですよ。

それで会社が吸収された直後に登録の変更などがめんどかったりわかりづらかったりで扱いづらくなってしまいそれに伴って今まで使ってたけどもう他の音源で仕事するわってなっていった経緯があるんです。

もちろん僕は初期から使ってるので新しい Mac で何かしらしないといけなくてそれが見当もつかなくて困ってたって感じ。

ちなみにこちらが吸収される前の会社のサイト。


こちらから ¥120 で一気に全部読めますよ!


Imanjy をいろんな人に観てもらいたい!

公式 LINE スタンプありますので是非みんなで使って広めてください。


そして YouTube とか各種 SNS で見かけましたら遠慮なくフォローでも友達申請でもして下さい。

いろんな音楽の動画も公開してますので是非チャンネル登録もよろしくお願いします。


それでは次回の何かでお会いしましょう!

Komentarze


bottom of page