Universal Audio のこのカードが無事に使えるのか。
イマンジーの心の葛藤が伝われば!
モノが届いたのでどうなるのかココから始めます!
なにせ公式から案内されてないモノなので不安しかありませんけどもね。
そうこうしてる内に届きました。
この二つ。
袋がテカってて見づらいですが先に説明した拡張シャーシと基盤を立てる台です。
まずは拡張シャーシがこちら。
意味わからないけどとりあえず繋げればイイのだろうか。
知識が無さすぎてわからないけど進めます。
そしてこちらが台。
ディスプレイ台って書いてますけどきっと基盤ならなんでも立てれるコトでしょう。
袋から出すと何やら頑丈な金属が出てきました。
しっかりした作り。
ちょっとやそっとじゃ曲がったりしなさそうなので丈夫。
そして組み立てるとこんな感じ。
木が早いもんでもう UAD-OCT の基盤が立ってますね。
そして拡張シャーシも挿さってます。
問題はコレがパソコンに繋げた時にちゃんと機能するか。
見た目は機能的。
早く繋げたい気持ちが溢れるんですけど肝心な USB ケーブルが無い!
あると思って何も準備してませんでした。
大きなミスですね。
USB ケーブル注文しちゃいましたよ。
またモノが増えていく!
Comments