【 新しい経験 New experience 】画面を簡単に真っ二つ / Mac
- imanjy
- 2024年5月25日
- 読了時間: 2分
大きな画面で作業すると二つの作業画面を真ん中でピッタリ分けて表示させたくなったりしないかな。
イマンジーはコレ長年の夢だったの!

こうしてピッタリ半分にするのは手じゃ無理。
パソコンで頑張ってもらわないと。
そしてその方法は意外にも身近にある簡単なやり方でした!

画面がこんな感じでズレてる。
そこで注目したいのは各画面左上にある緑色の小さな丸。
この丸にマウスで動かす矢印を合わせるとなんとも選択肢が出てくるんです!

青く選択されてるとこが画面右側に寄せるって意味になります。
ちなみに上から順に訳すと
画面を全体表示
画面左側に寄せる
画面右側に寄せる
本体の画面に移動する
別の画面に移動する
そして画面左側に寄せるとクリックするとこんな風にど真ん中から右側にかけて寄ります。

更に今左側に写ってる画面が全画面表示になってるのでこちらは左側に寄せたい。
そんな時は左側画面の緑色の小さな丸に矢印を合わせて選択しを表示。

画面左側に寄せるを選択するとこうなります。
綺麗にど真ん中でピッタリと左右に分かれてますね。
美しい!

コレが僕の目指してた画面分割。
ようやく辿り着けた景色は美しく感動。
こう言う機能に気づけなかった自分が情けない。
穴があったら入りたい!
Comments