もっと見やすい動画作る為にイマンジー考えました!
ピアノロール増やそう。
こちらの動画で無言の説明。
なので詳しく説明しちゃいましょう!
まずはこちら、通常の画面。
この画面に別のピアノロールを表示します。
ウィンドウからピアノロールを開くを選択。
コレでピアノロールの 2つ目が開きました。
そしてトラックをどこか選択すると当然 2つの画面が同時に切り替わってしまいます。
なのでピアノロール画面の上にある黄色く点灯してるこのマークをクリック。
クリックするとこうなります。
黒くなりますね。
こうするとトラックの一覧画面との紐付け(リンク)が解除されるのでコレ以降に他のトラックを選択しても変わりません。
この画像では上 3つのトラックが手前のピアノロールで表示されてて奥のピアノロールには白く点灯中のトラックが表示されています。
この要領でどんどん自分好みにしていけますよ!
僕の場合動画を作る時に音程楽器とリズム楽器を分けて表示してみやすくしてます。
こんな感じで表示出来て見た目にもスッキリ!
使い方によっては編曲中に他の音を確認しながら打ち込んでいったり出来るので便利かも知れません。
人の数だけ発想は無限大。
自分のやり方見つけて楽しみましょう!
Comments